文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和4年度世代を超えて開かれつながる社会教育推進事業

進捗状況アップしました!

「世代を超えて開かれつながる社会教育推進事業」は、若い世代が地域課題を「自分ごと」として捉える契機を創出すること、加えて多様な主体が連携・協働し地域課題の解決に取り組み、徳島のさらなる魅力化や若い世代のとくしま回帰に繋げ、持続可能な地域づくりを推進することを目的に事業を実施しています。

令和4年度参加生徒の挑戦を掲載していますので、ご覧ください。

なお、事業の趣旨などのご紹介は、こちらからご覧いただくことが可能です。

高校生たちが制作したクラウドファンディングのお礼動画を徳島県チャンネルにUPしました!

私たちチームSeDaTuNaは,今年度,小松島市に伝わる「立江吹筒花火」や「立江祇園囃子」,それぞれの伝統継承に尽力する保存会を題材として取り上げ,学校の枠を超えて集まった高校生,大学生メンターや,NPO,企業の方々と協働し課題に取り組みました。「伝統」を核とした地域の魅力発信をテーマに,クラウドファンディングにも挑戦しました。
私たちの活動を支援してくださった徳島合同証券様のPR動画と寄附者名掲載お礼動画を制作しましたので、ぜひご覧ください。

○徳島合同証券様PR動画はこちらからご覧ください。

○寄附者名掲載お礼動画はこちらからご覧ください。

最終成果報告会を開催しました!

令和5年2月23日(木・祝)に、今年度、テーマとして設定した「立江吹筒花火&祇園囃子の魅力発信」について活動の最終成果報告を行いました。
 

報告会第一部は、参加者全員でSDGs貿易ゲームに挑戦しました。
講師は、四国大学学際融合研究所 SDGs・消費者政策研究会会長加渡いづみ先生です。明るくパワフルな先生のリードのもと、ゲームをとおして、楽しみながら「持続可能な社会の在り方」について、多世代で考えることができました。

報告会第二部は、SeDaTuNa(せだつな)メンバーが、約1年にわたる活動を通して考えたこと、特に、PR活動やクラウドファンディング、イベント開催等、自分たちが実践した「魅力発信」の方策について、成果や課題を分析し、自分たちの言葉でしっかりと発表することができていました。

発表後は、素敵なサプライズもありました。
立江祇園囃子伝承教室の小学生の子どもたちからの動画メッセージが届いたり、立江吹筒花火保存会の皆さんが駆けつけてくださって、記念の吹き筒花火のレプリカを生徒たちにプレゼントしてくださいました。


最後に生徒たちのメッセージをご覧ください。

・徳島って温かいなあと思いました。徳島がふるさとで良かったと思います。
・今回の活動をとおして、学校の枠を超えて仲間ができました。
・自分たちが目標にしたいと思えるカッコイイな先輩・大人の方々に出会いました。
・もっとステキな徳島にしたいと思える楽しい活動でした。
・今度は、私たちが、後に続く人たちを引っ張っていけるように頑張りたいと思います。

ご支援いただきました皆様、一年間、本当にありがとうございました。

12
「持続可能な地域づくり」私たちの一人一人のアクションが大切。
3
世代の違いを超えてみんな真剣協議中
4
自分たちの軌跡を自分たちの言葉で発表。
5
講師の先生の言葉があったかい。
6
長いようで、あっという間の9ヶ月。たくさんのことを学びました。
7
応援してると思っていたけれど、私たちも支えられていたと実感。
55
この仲間に出会えたことに感謝!徳島に感謝!
777
立江吹筒保存会の皆さんから高校生へ吹筒花火のレプリカをいただきました。
999999999
SeDaTuNaメンバーの希望により吹筒花火レプリカを勝野副知事室に置かせていただきました!
666666
吹筒花火レプリカを榊教育長室にも置かせていただきました!※「榊」は「木」へんに「神」

最終成果報告会を開催します!

111
ポスターは事業参加の高校生が制作しました!

県内5高校の生徒16名が,「伝統」を核とした地域の魅力発信をテーマに,約1年間にわたり取り組んだ活動の最終成果報告会を開催します。
今年度は,小松島市に伝わる無形文化財「立江吹筒花火」や民俗芸能「立江祇園囃子」,それぞれの伝統継承に尽力する保存会を題材として取り上げ,学校の枠を超えて集まった高校生,大学生メンターや,NPO,企業の方々と協働し課題に取り組みました。活動を通して,高校生たちが学び感じ,考えたことを報告します。

〇日時:令和5年2月23日(木・祝)午前10時30分から

〇場所:四国大学交流プラザ5Fフォーラムホール
(〒770-0831徳島市寺島本町西2丁目35ー8)

<日程>
10:00~10:30受付
10:30~10:35開会・教育委員会挨拶
10:35~11:15SDGs貿易ゲーム・意見共有※
11:15~11:25休憩
11:25~12:05成果報告・来場者意見交換
12:05~12:15祇園吹筒保存会・祇園囃子保存会によるメッセージ動画上映
12:15~12:25講評
12:25~12:30閉会

※「SDGs貿易ゲーム・意見共有」は,四国大学短期大学部加渡いづみ教授の御協力により実施

〇対象:高校生,大学生,社会教育関係者,学校教育関係者,地域創生・まちづくり等地域で活動するNPOの方々

〇主催・協力
主催:徳島県教育委員会
協力:四国大学学際融合研究所 SDGs・消費者政策研究会

〇その他
新型コロナウイルスの状況によっては,開催方法を変更(Zoom開催)します。開催方法変更の場合は,2月20日(月)正午までに徳島県ホームページに掲載します。

伝統×革新徳島の夜空を彩る花火イベントを開催しました!

1月5日(木)イオンモール徳島で県内5高校から集まった16名の生徒がクラウドファンディングで支援いただいた資金を活用し、「立江吹筒花火」&「立江祇園囃子」をPRするイベントを開催しました。
多くの方に立江地区の伝統文化の魅力を知っていただくことができました!
 

1
立江祇園囃子伝承教室と保存会の皆さんが400年間地域で伝承されてきた優雅な音曲を披露してくれました。
2
立江吹筒花火の火花がシャワーのように降り注ぎました。
3
夜空に咲く大輪の阿波藍花火の藍色が印象的でした。
4
緊張したけど、司会頑張りました!
5
勝野副知事と次世代トークのあと、集合写真を撮りました。
6
吹筒花火と祇園囃子の説明、バッチリできました!!

令和5年1月5日(木)立江吹筒花火の魅力発信イベント開催!!!!

121212
ポスターは事業参加の高校生が制作しました!

高校生たちが、クラウドファンディングでご支援いただいた資金を活用し、徳島県小松島市に伝わる無形文化財「立江吹筒花火」や民俗芸能「立江祇園囃子」、そして、それぞれの伝統継承に尽力する保存会を題材として取り上げ、「伝統」を核とした地域の魅力発信に取り組むイベントを開催します。

日時:令和5年1月5日(木)

場所:イオンモール徳島(徳島市南末広町4番1号)
第一部
14:00~14:40(UZUコート)
(1)吹筒・囃子紹介(10分)
(2)祇園囃子演奏(10分)
(3)体験会(20分)
第二部
17:00~17:55(UZUコート)
(1)吹筒・囃子紹介(10分)
(2)祇園囃子演奏(10分)
(3)トークイベント(30分)
(4)記念撮影(5分)
第三部
18:20~18:35吹筒花火(平面A駐車場)
18:35~18:50阿波藍花火(ブランアンジュ様から打ち上げ)

高校生が挑戦するクラウドファンディング 目標額達成しました!

555

〇「世代を超えて開かれつながる社会教育推進事業」参加の高校生が挑戦したクラウドファンディングへ、応援いただき、本当にありがとうございました。
去る11月16日、目標金額70万円を大きく超える92万9千円の寄付をいただき終了しました。

・募集期間10月17日(月)~11月16日(水)
・事業参加の生徒5校16名
(川島高校・阿波高校・城北高校・徳島商業高校・徳島市立高校)
・寄付金使途吹筒花火魅力発信イベント開催、立江祇園囃子応援、返礼品等、設定した課題解決のための事業費

〇 高校生たちは、皆様からいただいた応援のお気持ちに応えられるよう、また、自分たちの思いをしっかりとカタチにできるよう、「立江吹筒花火」「立江祇園囃子」のPRイベントの計画を進行中です。

フィールドワーク等活動の様子

2
FMびざんさんにてPR活動させていただきました。
111
四国放送ラジオにてPR活動させていただきました。
4
OTSUCLE(おつくる)さんにてクラウドファンディングの記者会見に参加しました。
8
立江八幡神社にてフィールドワーク。立江の歴史を伺いました。
10
立江八幡神社秋季例大祭に参加させていただきました。
11
NHK徳島放送局「あわラウンドテーブル」の収録に参加してきました。

キックオフ当日の様子

1
万代ふ頭の魅力化に懸ける岡部講師の活動に胸アツ!
6
「なるほど納得!」岸田講師の活動を推進するロジックに脱帽。
3
「頑張る人を応援したい」は内藤講師の人づくり地域づくりの推進力。ステキだな!!
7
各講師の方々に質問タイム。素朴な質問にも経験談を交えた丁寧な回答が印象に残る。
5
これからのミッションを共にする仲間と初顔合わせ。緊張でドキドキ!!

ファシリテーション講座(第1回・第2回)の様子

56
本日のチームです。チェックインのときは、まだまだ緊張します。
1
レゴブロックを活用。しっかり観察。論理的に伝えることの重要性を学ぶ。
12
チームで戦略を練って再挑戦!各自の強みを生かした連携が完成への近道。
89
チームのみんなの意見を集約。アピールポイントをしっかりまとめて!!
11
チームを代表してプレゼンテーション。丁寧に言葉をチョイスして伝えることに全力投球。
34
各チームから出された意見を可視化。意見の整理・振り返りに役立つ。
8
今日も一日頑張ろう!!学校外の友達ネットワーク。これからが楽しみ。
10
徳島の魅力は?課題は?ミッション設定に向けて徳島の実態を知る。
5
私たちの周りにある地域課題って何だろう?真剣協議中。
12
同じ年齢なのに、それぞれ意見が違う。面白いなあ~

動画制作・リブランディング講座(第1回)の様子

c
万代ふ頭をフィールドワーク。ブランディングによって新たな街が生まれている。
a
思いが伝わる動画のために必要なことは?岡部講師の言葉に熱がこもります!
e
初のミッション「事業PR動画の制作」。どんな映像を作ろうか。う~ん悩むな。
b
これから300日にわたる挑戦がはじまる。気合十分!!
f
みんなでわいわい。チームスクラムもばっちり!!
d
青空の下でエネルギー補給。学校外のサークル活動みたいで楽しい!