文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「全国阿波おどりコンテスト」出演連の募集について

2015年から始まり、全国の阿波おどり連が磨き上げた自慢の技を競い合い、阿波おどりの魅力を発信してきた「全国阿波おどりコンテスト」について、今年度も「徳島おどりフェスタ2025」に合わせ開催します。

つきましては、本場・徳島で自慢の踊りと鳴り物を披露していただく出場連を、国内から広く募集いたします。

「徳島おどりフェスタ2025」については、下記リンクからご覧ください。

徳島おどりフェスタ2025の開催について|徳島県ホームページ

1 開催日時

令和7年11月2日(日) 12:00~13:30(予定)

2 会場

阿波おどり会館(阿波おどりホール)(予定)

3 主催者

徳島県

4 応募資格

・1連あたり15名以上(鳴り物含む)であること。

・阿波おどりを愛する徳島県外の連であること。

・鳴り物を用意し、生演奏であること。(音源不可)

・主催者による安全対策等の指示に従えること。

5 実施内容(予定)

1.阿波おどり会館(阿波おどりホール)で舞台おどりの披露

2.表彰式

6 副賞(予定)

優勝、準優勝、3位等の各賞に表彰状及び副賞(徳島特産品セット等)を進呈

7 募集連数

5連程度(応募達し次第、受付を終了します。)

8 出演費用について

 徳島県内に1泊以上宿泊していただいたコンテスト出場連には、地域に応じて以下の出演料をお支払いします。

※宿泊証明書・領収書等の写しが必要です。

・四国、近畿(2府4県)、中国地方→20万円

・関東甲信越、東海、北陸(3県)、九州地方→35万円

・北海道、東北(6県)、沖縄地方→45万円

※日帰りでの参加をご検討される連については、実費に応じて金額を決定します。詳細は下記問い合わせ先までご連絡ください。

9 申込期限

令和7年9月12日(金)必着

10 申込方法

申込票に記載の上、提出ください。

11 阿波おどり伝承塾について

有名連から豪華講師陣をお招きし、踊りや鳴り物など、パート別の講習会を開催し、本場徳島の技を伝授します!

日時:令和7年11月1日(土)13時30分から15時30分頃まで

会場:東部防災館おきのすインドアパーク/徳島市東沖洲1丁目8

12 流しおどり又は舞台おどりの披露について

コンテストの参加連は、徳島おどりフェスタの会場で予定している流しおどり又は舞台おどりに参加いただくことができます。

日時:令和7年11月2日(日)14時00分から15時00分の中で披露(予定)

※詳細については調整中。改めて事務局から参加連に連絡します。