〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
<注意>
当日は徳島駅周辺で大変な混雑が予想されます。
鉄道、路線バス等の公共交通機関を利用しての来場に御協力をよろしくお願いします。
また、イオンモール第2駐車場と沖洲マリンターミナル駐車場に無料の駐車場、及び無料シャトルバスを準備しておりますので、自家用車での来場を考えている方はそちらを活用ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
イベント前日の夜間から当日にかけては徳島中央公園の東側駐車場と西・南側駐車場は、イベント関係車両以外の駐車ができませんのでご承知おきください。
<よくあるご質問とその回答を公開しました>
前日から当日にかけて徳島駅周辺で、徳島の食や工芸品などの名産品、観光名所巡りなどを実施していきます。様々なイベントが実施されますので、ぜひ徳島をお楽しみください!
スタンプラリーは12月1日のみの実施となります。ご注意ください。
2024年12月1日(日曜日) 午前10時00分から
徳島県では、我が県が誇る「阿波おどり」を年間を通して楽しんでいただくため、例年アスティとくしまにて「秋の阿波おどり」を開催しています。
今年の開催では、県都の更なるにぎわい創出と、新たな阿波おどりファンの獲得、阿波文化の発信を目的に、趣向を変え「阿波おどり」のほか、徳島の魅力が詰まったパレードを実施します。当日は徳島駅周辺で様々なイベントの開催を予定しています。また当日、「東京ディズニーリゾートⓇスペシャルパレード」も参加します。
阿波おどりやパレードはどなたでも無料で観覧いただけます。
詳細については、今後徳島県HP等で随時公開していきますのでお楽しみに!
花畑踏切歩道橋周辺~吉野橋東詰交差点周辺(予定)
当日は交通規制により、住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全・安心なイベントを運営していきますのでご理解とご協力をよろしくお願いします。
徳島おどりフェスタ~新時代へ躍り出そう~開催に伴い、開催場所周辺を全車線通行止めします。
住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
○影響のある場所:県道30号線 藍場町交差点から吉野橋東詰交差点
○日時:令和6年12月1日(日) 9時から14時まで(予定)
詳細は添付のPDFファイルをご覧ください。
徳島駅周辺の渋滞緩和のため、次のとおり臨時駐車場と臨時シャトルバスを運行します。
【臨時駐車場】7時30分から駐車場を開放します。
○イオンモール第2駐車場(徳島県徳島市大和町2丁目2-12) 700台
○沖洲マリンターミナル(徳島県徳島市東沖洲2丁目14) 450台
【臨時シャトルバス】
(行き) 臨時駐車場から徳島市役所まで → 8:15から11:00まで随時運行
(帰り) 徳島市役所から臨時駐車場まで → 13:30から17:00まで随時運行
※駐車場数と便数に限りがありますので御留意ください。
夏の徳島を象徴する阿波おどりが、この日、徳島に戻ってきます。
徳島県内の有名連の圧巻のおどりをはじめ、学生連による若さあふれるおどり、県外で活躍する阿波おどり連によるおどりなど多種多様なおどりで観客の皆さんを魅了します。
その他にも、徳島の伝統芸能や文化に迫るイベントも実施を予定しています。
ぜひ徳島の魅力を現地で体感してみてください!
※出演連や実施イベントの詳細については、今後徳島県HPで公開します。出演連の公募も実施予定です。
2024年12月1日(日) 午前10時00分にスタートし、午前11時30分に終了予定
観覧場所につきましては、県道30号線上の北進車線(中央分離帯の西側車線)及び歩道となります。
当日は9時より入場が可能となります。
桟敷等は設置しませんので、前方で観覧される方は、ブルーシート等を準備いただき着座にてご観覧ください。
当日は大変な混雑が予想されることから、車椅子でお越しになられた方が安全・安心に観覧できるよう専用エリアを設置します。
徳島中央公園の北西位置に2箇所設置しますので、ご利用される方は当日会場内のスタッフにお申し付けください。
なお、一般観覧エリアでの車椅子の方の観覧を規制するわけではありませんので、任意の場所で観覧いただくことも可能です。
【注意事項】
○入場は他の観覧エリア同様に9時からとさせていただきます。
○エリア内には80台程度の車椅子が入場できますが、利用者が多く危険な状態だと判断される場合は入場をお断りすることがあります。
○エリアへの介助者の同伴は2名までとしてください。
○エリア内ではスタッフの指示に従い観覧してください。
○車椅子は安全確保ロックができるものとし、介助が必要な方の車椅子は、後ろから同伴者が操作できるものとしてください。
【車椅子専用駐車場について】
当日はハートフルエリア周辺に車椅子の方が利用できる駐車場を設置します。
台数に限りがありますので、先着順とさせていただきますのでご了承ください。
○駐車場場所:徳島地方合同庁舎(徳島県徳島市徳島町城内6番地6)
○駐車可能台数:60台
○利用可能時間:12月1日 7時30分から17時まで
※画像は全てイメージです
2024年12月1日(日曜日) 正午からを予定
悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
一部区間において、観覧ができない場所があります。
危険防止のため、コース周辺では警備スタッフの指示に従ってください。
観覧にお越しの方は、公共交通機関をご利用ください。
詳細については、今後徳島県HP等で随時お知らせします。
パレード内容に関しては、TDRオフィシャルウェブサイトをご覧ください。
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tour.html<外部リンク>
多くの皆様から御応募をいただきありがとうございました。
【参考】募集内容
12月1日(日曜日)に開催される「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」でミッキーマウスたちと一緒に、パレードに参加してくれるキッズダンサーを募集します。
対象:徳島県内の小学校に通う3年生から6年生までの子ども10名とダンス経験のある大人1名(代表者)のチーム
応募期間:2024年8月1日(木曜日)から9月1日(日曜日)まで
応募方法等:添付の募集要項を確認の上、代表者の方がお申し込みください。
採用数:6チーム
※応募多数の場合は公開抽選とします。
※画像は全てイメージです
前日から当日にかけて徳島駅周辺で、徳島の食や工芸品などの名産品、観光名所巡りなどを実施していきます。
様々なイベントが実施されますので、ぜひ徳島をお楽しみください!
先着1500名にプレゼントを実施するスタンプラリーは12月1日のみの実施となります。
「徳島おどりフェスタ ~新時代へ躍り出そう~」にて、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングした特別仕様のバス「ダッフィーバス」の展示が実施されます。
車体にはダッフィー&フレンズ7人の個性が感じられるイラストが描かれており、バスの外からふわふわのバスに触ったり、撮影をお楽しみいただけるほか、ダッフィー&フレンズのぬいぐるみの展示やリーフレットの配布も行います。
2024年12月1日(日) 午前10時00分から午後4時00分を予定
徳島中央公園 鷲の門広場を予定
悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。
「ダッフィーバス」は展示のみとなり、車内にお入りいただくことはできません。
「ダッフィーバス」展示に関するお問い合わせは次のURLからお願いします。
https://www.tokyodisneyresort.jp/info.html<外部リンク>
※画像は全てイメージです