文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

レキシルとくしま開館30周年記念特別展示「掘ったでよ阿波」及び講演会等の開催について

イベント概要

レキシルとくしま(徳島県立埋蔵文化財総合センター)が令和7年11月に開館30周年を迎えることに伴い、次のとおり特別展示及び講演会を開催いたします。

レキシルとくしま開館30周年記念特別展示及び関連講演会等を実施する
レキシルとくしま開館30周年記念特別展示及び関連講演会等を実施する

開催日時・会場等

特別展示「掘ったでよ阿波」

日時:令和7年10月28日(火)~11月30日(日)(11/4・10・17・24は休館)

午前9時30分~午後5時

会場:レキシルとくしま(板野郡板野町犬伏字平山86-2)

観覧料:無料

特別展関連講演会とミニシンポジウム「邪馬台国時代の朱ー瀬戸内東部から探るー」

日時:令和7年11月3日(月・祝)

午後1時30分~午後4時30分

会場:徳島県立総合教育センターホール(板野郡板野町犬伏字東谷1-7)

参加料:無料

概要

  • 講演「列島を駆け抜ける辰砂ー弥生時代の長距離交易のかたちー」 大久保徹也氏(徳島文理大学教授)
  • 報告「弥生時代における辰砂の採掘方法について」 向井公紀氏(阿南市文化振興課)
  • ミニシンポジウム 大久保氏・向井氏・植地岳彦氏(徳島県立博物館)
会場位置図(レキシルとくしま)
会場位置図(総合教育センター)