文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「水上タクシーと電動キックボードシェアリングサービス」について

「徳島県文化観光推進地域計画」は令和7年3月31日をもって終了いたしました。
ご協力いただきました関係各所の皆様、とくしま文化観光にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

「とくしま文化観光推進事業」として「ひょうたん島水上タクシー」を運航しております。
(委託先:NPO法人阿波農村舞台の会、運航団体:NPO法人新町川を守る会)

水上タクシーで阿波十郎兵衛屋敷や阿波おどり会館などの文化施設や近隣の飲食店などを回ってみませんか?
また今回、新たに電動キックボードのシェアリングサービス(Luup社提供)を開始しました。
これにより自動車での移動ではない方も、もっと気軽に楽しく文化観光施設の周遊が可能になりました。
この機会に是非、船着場周辺での飲食や買い物にもご利用ください。

「水都とくしま」の魅力を移動も楽しみながらご堪能ください。

<電動キックボードのシェアリングサービス詳細>
最新のポート情報、イベント情報やおすすめの周遊ルートは下記ページをご覧ください。
https://kickboard.hyoutanjima.tokushima.jp/

1.実施期間
令和6年9月4日~12月3日
2.車両
Luup社が提供する電動キックボード(特定小型原動機付自転車)15台
3.利用料
料金: 100円(税込)/10分ごと
ヘルメット: 無償貸与
4.ポートと営業時間
・徳島新鮮なっとく市(9:00-22:00) <New>
・阿波観光ホテル(徳島県徳島市一番町3丁目16-3): 24時間 <New>
・徳島市広域観光案内ステーション(徳島市元町1丁目24番地アミコビル東館1階外側): 7:00~22:30
・阿波おどり会館(徳島市新町橋2丁目20番地): 7:00~22:30
・味宗(徳島市南内町2丁目16 両国橋ボートハウス前): 24時間
・アクア・チッタパーク(徳島市万代町5丁目72): 24時間
・阿波十郎兵衛屋敷(徳島市川内町宮島本浦184): 24時間
※営業時間が設定されているポートは、営業時間終了の1時間前まで予約可能です。

電動キックボードご利用の前に必ずこちらの
電動キックボードを安全にご利用いただくためのルール
をご確認の上、ご利用ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/bunka/7243350/

徳島県警作成 特定小型原付チラシ

<キックオフイベント>*開催終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
・日時: 9月3日(火) 13:00~15:00
・場所: 第二倉庫アクア・チッタ(徳島市万代町5丁目71-4万代中央ふ頭)
・内容: 安全運転講習会、試乗会
※会場では、安全で正しい利用方法を学び、実際に新しいモビリティを無料で体験できます。

<問合せ先>
特定非営利活動法人阿波農村舞台の会
住所: 〒771-0114 徳島市川内町宮島本浦184
電話: 088-661-6057
担当: 床櫻、佐藤

 「とくしま文化観光」では「大阪・関西万博」に向け、「あわ文化」の魅力を発信し、新しい「人の流れ」が創出されるよう取組みを進めています。

電動キックボードの利用方法や水上タクシー運航情報などはオフィシャルサイトをご覧ください。
「ひょうたん島水上タクシー」ホームページ(https://hyoutanjima.tokushima.jp/

水上タクシーチラシ_表
水上タクシーチラシ_裏