〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
「社会資本整備総合交付金」は、“地域が抱える政策課題”や“地域が設定した政策課題”を解決するため、地方公共団体が作成した「社会資本総合整備計画」に基づき、目標の実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に実施できるよう、国が地方公共団体に交付するものです。
この交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金としてH22年度に創設されました。
社会資本整備総合交付金制度等の全体説明についてはこちらをご覧下さい。(国土交通省HP)
地方公共団体が、社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合には、「社会資本総合整備計画」を作成し、国土交通大臣に提出することになっています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第 8)
また、「社会資本総合整備計画」を作成したときは、これをインターネットの利用により公表することになっています。(社会資本整備総合交付金交付要綱第10の1)
徳島県では、以下の計画を作成して国土交通大臣に提出し、事業を実施しています。
※ なお、市町村が策定主体である計画については、市町村にて公表しております。
| No | 整備計画の名称 | 種別 | 提出日 |
|---|---|---|---|
| 1-01 | 1 豊かで活力ある県土創りに資する道路ネットワークの整備 | 道路 | 令和7年8月29日 |
| 1-02 | 徳島県の経済・産業を支え豊かで潤いある生活を実現するみなと整備 | 港湾 | 令和7年1月31日 |
| 1-03 | 未来へつなぐ良好な河川環境づくりの推進(重点) | 河川 | 令和7年1月31日 |
| 1-04 | 快適で安心な暮らしを支え、きれいな水環境を創造する下水道事業の推進(重点計画) | 下水 | 令和7年8月29日 |
| 1-05 | 県民の健康づくりを図る安全で快適な公園整備の推進(第3期) | 公園 | 令和7年1月31日 |
| 1-06 | 徳島文化芸術ホール(仮称)整備計画(重点計画) | 市街地 | 令和7年1月31日 |
| 1-07 | 徳島県住環境向上計画第3期 | 住宅 | 令和7年8月29日 |
| 1-08 | 徳島香川における美しい自然とおもてなしの心を活かした広域観光活性化計画(重点3) | 広域連携 | 令和7年1月31日 |
1-01_整備計画 (PDF:767 KB)
1-01_事前チェックシート (PDF:5 KB)
1-02_整備計画 (PDF:15 KB)
1-02_事前チェックシート (PDF:7 KB)
1-03_整備計画 (PDF:12 KB)
1-03_事前チェックシート (PDF:7 KB)
1-04 整備計画 (PDF:34 KB)
1-04 事前チェックシート (PDF:6 KB)
1-05_整備計画 (PDF:15 KB)
1-05_事前チェックシート (PDF:7 KB)
1-06_整備計画 (PDF:675 KB)
1-06_事前評価チェックシート (PDF:4 KB)
1-07_整備計画 (PDF:48 KB)
1-07_事前チェックシート (PDF:6 KB)
1-08_整備計画 (PDF:24 KB)
1-08_事前チェックシート (PDF:8 KB)
| No | 整備計画の名称 | 種別 | 提出日 |
|---|---|---|---|
| 2-01 | 1 安全で安心な生活空間を実現する通学路等における交通安全確保の推進(防災・安全) | 道路 | 令和7年8月29日 |
| 2-02 | 2 大規模災害に備えた道路の防災・減災対策による安全・安心な生活空間の確保(防災・安全) | 道路 | 令和7年8月29日 |
| 2-03 | 4 国土強靱化地域計画に基づく県土の形成に資する道路ネットワークの整備(防災・安全) | 道路 | 令和7年8月29日 |
| 2-04 | 既存ストック有効活用に向けた安全安心な徳島県の港づくり(重点)(防災・安全) | 港湾 | 令和7年8月29日 |
| 2-05 | 既存ストック有効活用に向けた安全安心な徳島県の港づくり(防災・安全) | 港湾 | 令和7年8月29日 |
| 2-06 | 大規模地震・津波、頻発・激甚化する水害を迎え撃つ強くしなやかな「戦略的河川・海岸施設総合整備」の推進(防災・安全) | 河川・海岸 | 令和7年8月29日 |
| 2-07 | 県土の水害に備えた基盤整備の推進(防災・安全) | 河川・海岸 | 令和7年1月31日 |
| 2-08 | 総合的な土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点) | 砂防 | 令和7年1月31日 |
| 2-09 | 総合的な土砂災害対策の推進(防災・安全) | 砂防 | 令和7年1月31日 |
| 2-10 | 命と暮らしを守る下水道事業の推進(防災・安全)(重点計画) | 下水 | 令和7年8月29日 |
| 2-11 | 命と暮らしを守る下水道事業の推進(防災・安全) | 下水 | 令和7年8月29日 |
| 2-12 | 「新・命を守る」土砂災害対策の推進(防災・安全) | 砂防 | 令和7年8月29日 |
| 2-13 | 津波・高潮等の大規模自然災害を迎え撃つ強靭な県土づくりの推進(防災・安全) | 海岸(港湾) | 令和7年8月29日 |
| 2-14 | 安全で安心な防災拠点となる都市公園の整備(第2期)(防災・安全) | 公園 | 令和7年8月29日 |
| 2-15 | 徳島県安全・安心な住まいづくり計画第3期(防災・安全)(重点計画) | 住宅 | 令和7年8月29日 |
| 2-16 | 徳島県における災害に強いまちづくりの推進(防災・安全) | 市街地 | 令和7年1月31日 |
2-01_整備計画 (PDF:634 KB)
2-01_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-02_整備計画 (PDF:720 KB)
2-02_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-03_整備計画 (PDF:608 KB)
2-03_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-04_整備計画 (PDF:13 KB)
2-04_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-05_整備計画 (PDF:17 KB)
2-05_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-06_整備計画 (PDF:28 KB)
2-06_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-07_整備計画 (PDF:78 KB)
2-07_事前チェックシート (PDF:7 KB)
2-08_整備計画 (PDF:34 KB)
2-08_事前チェックシート (PDF:5 KB)
2-09_整備計画 (PDF:74 KB)
2-09_事前チェックシート (PDF:10 KB)
2-10 整備計画 (PDF:45 KB)
2-10 事前チェックシート (PDF:4 KB)
2-11 整備計画 (PDF:41 KB)
2-11 事前チェックシート (PDF:4 KB)
2-12_整備計画 (PDF:9 KB)
2-12_事前チェックシート (PDF:4 KB)
2-13_整備計画 (PDF:12 KB)
2-13_事前チェックシート (PDF:4 KB)
2-14_整備計画 (PDF:738 KB)
2-14_事前チェックシート (PDF:60 KB)
2-15_整備計画 (PDF:82 KB)
2-15_事前チェックシート (PDF:6 KB)
2-16 整備計画 (PDF:9 KB)
2-16 事前チェックシート (PDF:3 KB)
(注)社会資本総合整備計画は、あくまでも策定時点における今後の予定を示したものであり、 記載されている内容は今後変更される可能性があります。
| 分野 | 担当課 | 担当 | TEL |
|---|---|---|---|
| 道路 | 高規格道路課 | (企画・管理担当) | 088-621-2679 |
| 港湾、海岸(港湾) | 港湾政策課 | (企画担当) | 088-621-2582 |
| 河川、海岸(河川) | 河川整備課 | (整備担当) | 088-621-2573 |
| 砂防 | 砂防防災課 | (整備担当) | 088-621-2543 |
| 下水道 | 水環境整備課 | (上下水道担当) | 088-621-2742 |
| 市街地 | 都市計画課 | (まちづくり室) | 088-621-2563 |
| 公園 | 都市計画課 | (都市施設整備(公園)担当) | 088-621-2568 |
| 住宅 | 住宅課 | (企画担当) | 088-621-2594 |