文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和6年度「水防に関するポスターコンクール」入賞作品について

【入賞作品について】

 令和6年6月3日~9月13日まで募集を行ったところ、県内の小・中学生から応募がありました。

 応募いただきました作品を審査した結果、小学生の部において、徳島県知事賞1点、優秀賞4点、中学生の部において徳島県知事賞1点、優秀賞4点をそれぞれ決定いたしました。

 

徳島県知事賞

小学生の部

国府小学校6年 青木 勇麻(あおき ゆうま)さん

土のうを設置している人、避難を誘導している人、避難している人と、それぞれの様子が動きのある表現でしっかりと描かれており、真剣な表情からもそれぞれの活動、行動の重要性がよく伝わってくる作品となっている。

中学生の部

鳴門教育大学附属中学校2年 坂東 樹(ばんどう いつき)さん

濁った水や避難している人、浸水している建物などが、実際に起こった時のことを想起させるようにしっかりと表現されている。文字の大きさや配置にも工夫が見られ、見る人にメッセージがよく伝わってくる作品となっている。

優秀賞

小学生の部

高原小学校6年 大浦 杏月(おおうら あづき)さん
川島小学校4年 福原 悠乃(ふくはら ひさの)さん
吉井小学校6年 𠮷岡 夏穂(よしおか かほ)さん
新町小学校6年 和田 実結(わだ みゆ)さん

中学生の部

津田中学校3年 池村 風香(いけむら ふうか)さん
三好中学校2年 國安 彩花(くにやす あやか)さん
上板中学校3年 小谷 優維(こたに ゆい)さん
鷲敷中学校3年 瀬川 彩心(せがわ あみ)さん