〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
とくしま流域水懇談会を令和元年12月6日に西部で、12月9日に南部で、12月10日に東部で開催し、「とくしま流域水管理計画」一部改定(案)についての説明を行い、行動計画の策定方法に関すること、計画の啓発に関すること、行動計画の具体的な管理目標を設定する上での視点など、ご意見を頂きました。
とくしま流域水管理委員会各委員に、「とくしま流域水管理計画」一部改定(案)についての説明を令和元年11月21日~12月2日に行い、広報誌やケーブルテレビの活用など広報のあり方に関すること、企業や学校に参画してもらうなど体制に関すること、他地域の活動団体との情報交換の場づくりなど地域間の情報共有に関すること等、行動計画についての助言を頂き、改定内容に沿った取組を推進するようご意見を頂きました。
とくしま流域水管理協議会を令和元年12月23日に開催し、「とくしま流域水管理計画」一部改定(案)についてのご意見を頂きました。
令和2年度の取組として、大谷川流域水管理行動計画の進捗、那賀川(仁宇・阿井)流域水管理行動計画及び正法寺川流域水管理行動計画の策定について、未来へ紡ぐOUR(あわ)の水会議に報告し、ご意見等を頂きました。今年度の会議は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、WEBや書面などを利用して12月と1月に開催しました。
会議では、地域の実情を踏まえた計画の作成・推進や、地元の活動が活性化されるよう情報交換の仕組みや育成が重要、地域住民が川や災害に関心を持って頂くのが大事、実行性を持って引き続き進めてほしい等のご意見を頂きました。今後の取組に活かして参ります。
令和3年度の取組として、これまでに策定した流域水管理行動計画の進捗及び新たに策定した広岡川流域水管理行動計画について、未来へ紡ぐOUR(あわ)の水会議に報告し、ご意見等を頂きました。今年度の会議は、昨年度に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、WEBや書面などを利用して2月と3月に開催しました。
会議では、地元住民が参加して取組を進めることが大事、取組の成果として参加人数や資料の記録は重要、流域住民の方が河川に近づき親しめる機会を作ってほしい、今後も地道に活動を続け住民目線での計画の継続をお願いしたい等のご意見を頂きました。今後の取組に活かして参ります。
とくしま流域水懇談会を令和5年2月14日に南部で、2月16日に西部で、2月17日に東部で開催し、とくしま流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画、各流域区分のとりまとめについて説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理委員会を令和5年3月13日に開催し、とくしま流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画、各流域区分のとりまとめについて説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理協議会については書面開催とし、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画、各流域区分のとりまとめについて委員に諮ったところ、全委員からご賛同いただきました。
とくしま流域水懇談会を令和6年2月7日に東部、南部、西部会場をWebで繋いで合同開催し、流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画の説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理委員会を令和6年2月22日にWeb開催し、流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画の説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理協議会を書面開催し、流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画について、委員に意見を伺い、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水懇談会を令和7年2月12日に東部と西部で、2月13日に南部で開催し、とくしま流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画の説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理委員会を令和7年2月21日に開催し、とくしま流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画の説明を行い、意見を伺うとともに、今後も計画を推進していくことを確認しました。
とくしま流域水管理協議会を書面開催し、とくしま流域水管理行動計画について、今年度までに策定した計画の取組状況や新たに策定した計画について、委員に意見を伺い、今後も計画を推進していくことを確認しました。