文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

令和7年度三頭トンネル防災訓練を実施します

目的

三頭トンネルは,国道438号の徳島,香川県境に位置する主要なトンネルです。

トンネル内での重大事故に備え,徳島,香川両県の道路管理者,警察,消防等が合同で防災訓練を実施し,迅速かつ効果的な防災体制の確立を図ります。

日時

令和7年11月13日(木)10時40分~12時20分

【全面通行止め:11時00分~11時40分】

※豪雨等により警報が発令されたとき,または特殊な災害があった場合は中止します。

予備日:令和7年11月18日(火)10時40分~12時20分

場所

徳島県美馬市美馬町

三頭トンネル(徳島県側抗口より660m付近)

参加機関

徳島県

美馬西部消防組合消防本部,美馬西部消防組合消防団,美馬市,美馬警察署,
徳島県立三好病院,徳島県高規格道路課,徳島県西部総合県民局

香川県

仲多度南部消防組合消防本部,まんのう町消防団,まんのう町,琴平警察署,
香川県危機管理課,香川県道路課,香川県中讃土木事務所

訓練想定

  • 徳島県側坑口から660m付近において車両2台がからむ交通事故が発生。
  • 事故概要はトンネル内南進中の普通乗用車が居眠り運転でセンターラインを越え, 対向車線を走行していた普通乗用車と衝突したもの。
  • 両車とも運転手のみで,北進(徳島県側から香川県へ) していた運転者は軽症で自力にて脱出しトンネル内非常電話で通報。
  • 南進していた運転手は接触後,トンネル側壁に衝突し停車状態で,運転手は意識状態が悪く,車両が変形し閉じ込められている。

訓練内容

  1. 関係機関との通報連絡訓練
  2. 各関係機関の初期対応手順の確認
  3. 交通規制及び負傷者の応急救護訓練
  4. トンネル内設備の使用、確認訓練

その他

  • 報道関係の車両は,徳島県側の野田ノ井トンネル坑口付近の開会式駐車場へ10時40分までに集合してください。 トンネル内へは訓練参加車両と一緒に進入することになりますので,11時00分の通行規制後はトンネル内へ入れなくなります。
  • 訓練実施に伴い,訓練当日の11時00分から11時40分まで,国道438号三頭トンネルは全面通行止めとなります。 道路利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解,ご協力をお願いいたします。

訓練位置図

訓練位置図