〒770-8570
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
- 電話番号:
- 088-621-2500(代表)
- 法人番号:
- 4000020360007
三頭トンネルは一般国道438号の徳島・香川県境に位置し両県を結ぶ
延長2,648mの重要なトンネルです。
トンネル内での重大事故に備えて、徳島・香川両県の道路管理者・警察・消防など
の関係機関が連携して防災訓練を実施しました。
■訓練の概要
日時:令和6年11月12日(火)10:40~12:00
場所:三頭トンネル徳島県側坑口より660m付近
■参加者
<徳島県>
美馬西部消防組合消防本部、美馬西部消防組合消防団、美馬市、美馬警察署、
徳島県立三好病院、高規格道路課、西部総合県民局
<香川県>
仲多度南部消防組合消防本部、まんのう町消防団、まんのう町、琴平警察署、
危機管理課、道路課、中讃土木事務所
■訓練想定
・ 徳島県側坑口から660m付近において車両2台がからむ交通事故が発生。
・ 事故概要はトンネル内南進中の普通乗用車が居眠り運転でセンターラインを越え、
対向車線を走行していた普通乗用車と衝突したもの
・ 両車とも運転手のみで、北進(徳島県側から香川県へ)していた運転者は軽症で
自力にて脱出しトンネル内非常電話で通報。
・ 南進していた運転手は接触後、トンネル側壁に衝突し停車状態で、運転手は意識状態が悪く、
車両が変形し閉じ込められている。
■訓練内容
(1) 関係機関との通報連絡訓練
(2) 各関係機関の初期対応手順の確認
(3) 交通規制及び負傷者の応急救護訓練
(4) トンネル内設備の使用、確認訓練
※トンネルご利用の皆様には,訓練当日の通行止めにご協力いただき
ありがとうございました。
~トンネル内で事故に遭遇した場合の対応~
トンネル内には、「押しボタン式通報装置」、警察・消防直通の「非常電話」
消火器・消火栓などの防災設備があります。
「押しボタン式通報装置」を押すことで、トンネル坑口の電光掲示板やサイレン等の
設備が稼働し、後続車の進入を防ぐことができます。
トンネル内で事故に遭遇した時は、
まず、ご自分の安全を確保した上で、「押しボタン式通報装置」を押し、
次に、「非常電話」で消防・警察に連絡をしてください。
詳しくは、別紙「三頭トンネル事故防止パンフレット」をご覧ください。