添加物は必ずしも必要最低限の使用されているわけではなく、見ためなどをよくするために入れたりすると聞いたことがあるのですが添加物は本当に安全なんですか。最低限の使用にとどめる努力はしているんですか。
・家族にアレルギー体質があるため、摂取することによって体に影響がないか心配になったため。
添加物の安全性の試験ではアレルギーを発症する可能性の確認も行われています。
添加物は食品の保存性を良くし食中毒を防いだり、製造や加工時に必要なものであったり、食品の風味や外観を良くするためなど、いろんな目的で使われています。
食品製造事業者の声
食品を安心して食べていただくために、添加物の使用を極力控えるように努めていますが、品質の劣化や腐敗を防ぐために、やむを得ず使用する添加物については、国で定められた使用基準を遵守して食品づくりを行っています。
<参考>厚生労働省:食品添加物よくある質問(消費者向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/qa_shohisya.html
<参考>一般財団法人 日本食品添加物協会:添加物の種類と用途例
https://www.jafaa.or.jp/tenkabutsu01/siryou.html
厚生労働省行政情報:添加物使用基準リスト
https://www.ffcr.or.jp/tenka/list/post-17.html