文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

【開催結果】平成28年度 体験型リスクコミュニケーション「いちごの植物工場での生産を見に行こう!」

食品の製造現場を消費者の方々に訪問・見学していただき、製造工程や事業者の取組の見学、意見交換を行うことにより、食の「安全」「安心」についての正しい情報を共有し、相互理解や信頼関係を深める体験型講座を実施しました。

体験型リスクコミュニケーション「いちごの植物工場での生産を見に行こう!」

○開催日時:平成29年2月8日(水)10:00~11:45
○開催場所:徳島市川内町
○参加者:22名
○概要

(1)いちごの生産についての説明(説明者)日清紡ホールディングス株式会社
日清紡ホールディングス株式会社でのいちごの生産等について説明をうけました。
いちごの栽培管理や衛生管理,水質管理などについての説明をうけました。

(2)見学
いちごが栽培されている様子や,出荷調整作業を行っている様子などを見学しました。

(3)質疑・意見
交換いちごの試食をしながら意見交換を行いました。
植物工場にすることによって,農薬使用などは異なってくるのか,日光を使わない栽培をするといちごに違いはでないのか,などの質問がありました。

○参加者の感想(一部抜粋):
・説明がよくわかってよかったです。
・はじめての経験で色んな事を知って勉強になりました。普通には,経験できない勉強ができて参加してよかったです。
・実際に工場内を見学でき,詳しく話しをきけて安心できました。

【見学・体験・意見交換の様子】

ページトップへ遷移