平成30年度 徳島県食品ロス削減セミナー「ノー・フードロスチャレンジ!in 徳島」の開催について 〈11月23日(金)〉
日本国内で、年間646万トンも発生している食品ロスの現状を知り、その削減をめざす徳島県食品ロス削減セミナー「ノー・フードロスチャレンジ!」。
第1弾の美馬市、第2弾の阿南市に続き、 いよいよ第3弾は、11月23日(金)に「とくぎんトモニプラザ」(徳島市)にて開催します。今回は様々な分野で食品ロス削減に取り組んでいらっしゃる、4名の方々をパネリストにお招きしてのトークセッションも加わります。
充実した学びのあるイベントに、ぜひご参加ください。


1.日時及び場所
- H30.11.23(金)10:00~14:30 とくぎんトモニプラザ(徳島市徳島町城内2-1)
2.主催
- 徳島県、とくしま県民環境会議
3.概要
- 消費者庁消費者行政新未来創造オフィスによる説明
- 「平成29年度徳島県における食品ロス削減に関する実証事業の結果の概要」
- トークセッション「エシカル消費とノー・フード ロスチャレンジ」(先着100名)
- 〈パネリスト〉
- 特定非営利活動法人 徳島県消費者協会会長 安田孝子 氏
- 株式会社 共通開発 取締役営業部長 小久見正人 氏
- 特定非営利活動法人 フードバンクとくしま 事務局長 佐伯雅子 氏
- 徳島県 危機管理部次長 小椋昇明 氏
- 講演会 (先着100名)
- 演題:「食品ロス削減と節約を叶える『心が楽になるお片付け』のお話」
- 講師:徳島お片付けラボ 竹内真理 氏
- フードドライブコーナー設置
- 啓発パネル展
- 各種団体ブースの設置
- 特定非営利活動法人フードバンクとくしま
- 板野町のもも農家 ピーチガーデン
- 特定非営利活動法人 環境首都とくしま創造センター(クール・チョイス啓発)
4.参加料
- 無料
5.申込方法
- 参加申込書に所属(または住所)・氏名・電話番号をご記入の上、11月16日(金)までにファクシミリ又は電子メールでお申し込みください。
- 先着順とさせていただきます。
- 申込書は下記よりダウンロードしてください。
-
イベント詳細・参加申込書 (PDF:469 KB)