徳島県では、環境関連産業の創出・振興を図り、「循環型社会」の形成を推進するため、新たなリサイクル事業を行う方を支援する低利融資制度を実施しています。
次に掲げる要件をすべて満たすことが見込まれる新たにリサイクル事業をおこなう事業者の方です。
◎ 融資対象者の要件
(1) 資源循環型経済社会の構築に寄与するものであって、主としてとくしまエコタウンプランに位置づけられた次表に定める分野のリサイクル事業者であること。
分野 | 木くず、紙くず、廃プラスチック類、使用済自動車、汚泥、厨芥類、 ガラスくず及び陶磁器くず、燃え殻、使用済電気機器、 その他知事が特に認める分野 |
※中間処理したものを含む。
(2) 県内において新規性、独創性を有する事業で、当該循環資源のリサイクル率の向上やリサイクル品の品質向上などの効果が期待できる事業であること。
(3) 新たに地元雇用されるものが5人以上であること。
(4) 採算性並びに原材料及びリサイクル品等の販路が確保されており、事業が安定的かつ継続的に行われる見通しがあるもの。
(5) 操業後、原則として施設を公開するものであること。
(6) 単なる廃棄物の処理・処分を行うものでないこと。
(7) 環境関連法令を犯す恐れがないものであること。
◎ リサイクル事業者とは、次に掲げる事業を行う方です。
(1) 循環資源を原材料として利用し、製品又は燃料を製造する事業
(2) 循環資源を燃料として利用し、発電又は熱供給を行う事業
(3) 循環資源から製品又は部品として供給する事業
(4) その他知事が特に必要と認める事業
融資対象施設は、県内に設置するリサイクル関係施設です。
ただし、用地取得費については、投下固定資産の総額の3分の1を限度として算定できます。
◎ リサイクル関係施設とは、次に掲げる施設をいいます。
(1) 循環資源を原材料として利用し、製品又は燃料を製造するために必要な施設
(2) 循環資源を燃料として利用する発電施設又は熱供給施設
(3) 循環資源から製品又は部品として供給するために必要な施設
(4) その他知事が特に必要と認める施設
○融資限度額
1事業所につき10億円以内
ただし、当該設備資金の額(国等から交付される補助金等が
あるときは、補助金に相当する額を除いた額)に
100分の80を乗じて得た額を越えないものとする。
○融資期間
10年以内
○償還方法
分割返済(原則として2年の据え置き期間を置く。)
○融資利率
年1.95%以内(平成22年4月1日現在)
○担保及び保証人
取扱金融機関の定めるところによる。
◎ 環境関連産業立地促進資金融資申込書関係書類
(1) 融資申込書(様式第1号)
(2) 添付書類
◎ 環境関連産業立地促進資金融資協議書関係書類
(1) 融資協議書(様式第2号)
(2) 償還計画(様式第2号の別表)
株式会社 阿波銀行
株式会社 徳島銀行
株式会社 四国銀行
徳島信用金庫
阿南信用金庫
株式会社 商工組合中央金庫
〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地
徳島県危機管理環境部環境指導課
ゴミゼロ推進担当
TEL:088-621-2267
FAX:088-621-2846