資源培養管理対策推進事業(マダイ)概要報告 (PDF:2 MB)
地域特産種(キジハタ)増殖技術開発事業(抄録) (PDF:22 KB)
ヒラメ放流技術開発事業(抄録) (PDF:17 KB)
ブリ種苗放流技術開発事業徳島県における天然ブリ0歳魚および1歳魚の標識放流結果 (PDF:4 MB)
在来マス類種苗生産試験(アマゴ種苗生産配布事業) (PDF:37 KB)
地域バイオテクノロジー研究開発促進事業アユの染色体操作による全雌魚大量生産技術開発研究-5(抄録) (PDF:26 KB)
アマゴバイテク技術応用試験 (PDF:108 KB)
コレゴヌス飼育試験 (PDF:54 KB)
河川生産力有効利用調査 (PDF:19 KB)
クロノリのプロトプラスト作出試験 (PDF:28 KB)
徳島県のクロノリ養殖業実態調査 (PDF:459 KB)
餌料生物の培養 (PDF:79 KB)
阿部地先における標識アラメ・カジメの生長 (PDF:253 KB)
由岐町阿部および牟岐町地先において漁獲されたクロアワビの比較 (PDF:266 KB)
エビ刺網で漁獲されたイセエビの体長について (PDF:333 KB)
小型イセエビの標識放流-3 (PDF:627 KB)
イセエビの産卵期および初期稚エビ調査(抄録) (PDF:9 KB)
禁漁期間中のイセエビ標識放流追跡調査(要約) (PDF:18 KB)
200海里水域内漁業資源総合調査 (PDF:14 KB)
地域性浮魚資源管理方式開発調査 (PDF:33 KB)
ハモの資源生態と漁業実態(天然資源調査3カ年とりまとめ) (PDF:2 MB)
アオリイカの生態学的研究(海域利用新技術実用化試験)人工産卵礁による産卵場所および卵塊付着基質の選択性試験 (PDF:117 KB)
瀬戸内海東部におけるサワラの資源生態調査(本州・四国連絡架橋漁業影響調査) (PDF:3 MB)
漁海況予報事業 (PDF:2 MB)
海部沿岸漁場環境調査 (PDF:410 KB)
湧昇流漁場調査 (PDF:173 KB)
由岐沖人工礁調査 (PDF:409 KB)
新漁場開発実証事業(浮魚礁調査) (PDF:351 KB)
クロノリ養殖漁場環境調査 (PDF:534 KB)
ワカメ養殖漁場環境調査 (PDF:509 KB)
北灘養殖漁場環境調査(水質) (PDF:708 KB)
県南養殖漁場底質環境調査 (PDF:618 KB)
内の海養殖漁場環境調査(水質) (PDF:394 KB)
北部養殖漁場底質環境調査 (PDF:331 KB)
紀伊水道西部沿岸及び河口域における水質調査 (PDF:750 KB)
鳴門海峡架橋西部水域の漁場環境調査(本州・四国連絡架橋漁業影響調査)(抄録) (PDF:173 KB)
木岐離岸堤周辺域環境調査(海域利用新技術実用化試験) (PDF:402 KB)
赤潮発生状況について (PDF:275 KB)
広域総合水質調査(プランクトン調査)結果について (PDF:372 KB)
赤潮対策事業東部瀬戸内海シャットネラ赤潮広域共同調査(抄録) (PDF:42 KB)
植物プランクトン種の短期交替と環境変動(抄録) (PDF:8 KB)
赤潮貝毒監視事業(貝毒調査:抄録) (PDF:13 KB)
赤潮貝毒監視事業播磨灘南部域赤潮調査(抄録) (PDF:12 KB)
播磨灘南部赤潮発生情報 (PDF:324 KB)
橘湾・椿泊湾赤潮調査 (PDF:343 KB)
養殖アユの体型異常対策試験-1(飼育試験による体型異常の再現) (PDF:326 KB)
魚病診断結果 (PDF:167 KB)
ブリ類結節症病原菌Pasteurella piscicidaの薬剤感受性について (PDF:218 KB)
低濃度・長時間法処理によるアユ・ビブリオ病ワクチンの有効性試験 (PDF:398 KB)
資料 (PDF:3 MB)