ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
小
標準
大
文字サイズ
小
標準
大
文字サイズ変更・背景色変更・音声読み上げ
サイトマップ
組織概要
計画・構想
刊行物・報告
資料
研究部門
主要な研究成果の紹介
研究報告
教育部門
普及部門
業務年報
センターニュース
旧農業研究所
旧果樹研究所
旧畜産研究所
旧森林林業研究所
旧水産研究所
センターニュース第11号(2019年11月)
記事一覧
耕畜連携によるイアコーン生産体系の技術開発 (1)イアコーンの品種選抜とサイレージ品質(畜産研究課 酪農飼料担当)
耕畜連携によるイアコーン生産体系の技術開発 (2)飼料用トウモロコシ茎葉残渣の緑肥効果の検証(資源環境研究課 生産環境担当)
耕畜連携によるイアコーン生産体系の技術開発 (3)コントラクターによる収穫業務の成立条件(経営研究課 企画経営担当)
品種識別技術を活用した「阿波白秀」の増殖(農産園芸研究課 スマート農業担当)
輸出ユズの低コスト流通・鮮度保持技術の実証(農産園芸研究課 果樹担当)
徳島県における麻痺性貝毒の発生について(水産研究課 環境増養殖担当)
三倍体キンカン「ぷちまる」産地育成への取組み(高度技術支援課 園芸担当)
サツマイモの白いも化検証及びクリンカアッシュによる土壌改良資材としての効果(農業大学校)
徳島県立農林水産総合技術支援センターニュース第11号
(PDF:5 MB)