みなさん!8月31日から9月6日は「とくしま野菜週間」です!
徳島県民の野菜摂取量は平成24年の全国調査において全国的に低い水準に位置しておりましたが、平成28年の調査では1日の目標量350gまであと40gというところに達しました!
1日の目標量達成まであと一歩!健康増進のためにも意識的に野菜を食べましょう。
※「とくしま野菜週間」:8月31日「野菜の日」を含む1週間(日~土)。平成24年度に徳島県独自に制定。
■■■8月31日は「野菜の日」■■■
野菜の良さを見直してもらおうと,8月31日の「831」が語呂合わせで「やさい」と読めることから,食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会など9団体が1983年(昭和58年)9月に制定しました。
野菜摂取量の目標値は1日350g(成人)です!
野菜料理5皿で約350gが食べられます。(1皿=約70g)
いつもの食事にあと1皿追加して目標量達成を目指しましょう♪
徳島県と『キョーエイ』がコラボし,「令和4年度みんなが健康!県産食材料理レシピ集」から気軽に野菜が摂取できるメニューとして商品化し,販売します。
○キョーエイ(13店舗)
商品名:みまからとうがらしのピリ辛みそ野菜どん
販売期間:令和7年8月31日(日)から令和7年9月6日(土)まで
特徴:1パックで約140gの野菜がとれます。
※今回の商品化は徳島県保健福祉部健康寿命推進課が担当しています♪
Copyright © 2012 とくしまの食育応援団 All rights reserved.