子ども・若者総合相談センター

ごあいさつ

 徳島県子ども・若者総合相談センターは、子ども・若者が社会生活を営む上で抱える様々な悩みや困難について、何でも相談いただけるワンストップ相談窓口として、また県内の子ども・若者支援の拠点として、令和3年4月1日に開設いたしました。

 どんな悩みでも相談員がしっかりとお聞きし、解決方法を共に模索していきます。

 どんな相談でもかまいません、「どこに相談したらええんか解らん…」そんな時はぜひ当センターにお電話ください。

トピックス

子ども・若者総合相談センターとは

 
概要 徳島県子ども・若者総合相談センターは、子ども・若者育成支援推進法(H22.4.1施行)に基づき設置し、 令和3年4月から徳島市内のアスティとくしま2階にて相談業務をはじめ、次の事業を実施しています
事業の内容 ・子ども・若者相談 外部のサイトに移動します ・子ども・若者地域支援協議会の運営 ・支援者向けの講習会の開催
相談方法 電話相談:月・水・木・金・土 電話番号:088-626-6188
相談時間 10:00~12:00、13:00~17:00
休日 火曜日(火曜日が祝日の日は翌日が休み)、年末年始(12月28日~1月3日)
対象地域 徳島県内全域
費用 無料
所在地 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1アスティとくしま2階

アクセス

子ども・若者相談について

相談体制

専任の相談員が学校のこと、仕事のこと、友達のことなど、様々な相談に応じています。
相談は無料、秘密は厳守します。

電話相談 088-626-6188
相談時間 月・水・木・金・土(火曜日が祝日の日は翌日が休み) 10:00~12:0013:00~17:00
その他の相談 ときわプラザ相談室 相談ページ外部サイト別ウィンドウで開く

よくある質問

Q: どんな方法で相談できますか?

A: まずは電話(088-626-6188)でご連絡いただければ、相談員が対応いたします。

Q: どんな内容の相談が出来ますか?

A: 仕事のこと、家族のこと、学校のことなど、どんな内容でも相談員がしっかりとお聞きして、解決方法を模索していきます。

Q: 本人以外の家族からの相談も受け付けていますか?

A: 仕事のこと、家族のこと、学校のことなど、どんな内容でも相談員がしっかりとお聞きして、解決方法を模索していきます。

Q: 匿名で相談できますか?

A: 匿名で受け付けております。

Q: 電話相談は無料ですか?

A: 無料です。ただし、相談に伴う通話料は相談される方の負担となります。

Q: メールでの相談はできますか?

A: メールでの相談は受けておりません。

Q: 相談内容が外部に漏れることはありませんか?

A: 秘密は厳守します。

Q: 運営元はどこですか?

A: 徳島県未来創生文化部こども未来局こども家庭支援課が所管しております。