文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

ときわプラザは、全ての個人が性別に関わりなく、共に個性や能力を発揮し、自分らしく生きていけるよう、男女共同参画に関する様々な課題について学び、気づき、考える講座の開催などを通じ、みなさんが楽しく学べる時間と機会を「フレアキャンパス講座」として提供しております。

子ども達はSNS・インターネットを安全に使えていますか

子ども犯罪

子ども達はSNS・インターネットを安全に使えていますか

  • 令和3年、SNS利用犯罪被害にあった児童数は1812人となっています。警察庁の統計ではSNS利用により、略取誘拐や性暴力被害など重要犯罪にあう児童は令和3年では141人、令和4年では158人と増加しています。
  • 始めはツイッターやインスタグラムからつながり、ラインなどで個人的にやりとりをするようになり、被害につながっていきます。
  • 令和4年、SNS利用による犯罪被害にあった児童数は1732人でした。このうち1297人の児童の投稿内容を見てみると、援助交際など犯罪に関わる内容が約4割、友達募集や日常生活の話題が半数以上でした。犯罪とは無関係のものからつながり、ラインなど個人的なつきあいが始まり犯罪に巻き込まれるという構図のようです。
  • ィルタリングや、ペアレンタルコントロールという方法で防御する方法もありますが、子どものSNS利用をすべて管理することは難しいです。 スマホを持つ時に使い方をしっかり約束すること、 困ったことがあったら大人にすぐ相談することや専門の相談機関があることを知らせておきましょう。
  • 相談機関
    • ぴったり相談窓口
    • 子どもの性被害等に関する相談窓口Webサイト
    • 24時間子どもSOSダイヤルTEL0120ー0ー78310
    • 警察相談専用電話#9110
    • 性犯罪被害相談電話#8103
    • よりそいの樹とくしま電話#8891
    • NPO法人ぱっぷすTEL:050ー3177ー5432
お問い合わせ
〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1(徳島県立男女共同参画総合支援センター)
電話番号:088-655-3911
FAX番号:088-626-6189