文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

ときわプラザは、全ての個人が性別に関わりなく、共に個性や能力を発揮し、自分らしく生きていけるよう、男女共同参画に関する様々な課題について学び、気づき、考える講座の開催などを通じ、みなさんが楽しく学べる時間と機会を「フレアキャンパス講座」として提供しております。

【フレアキャンパス講座】令和7年10月講座案内

チラシ表
チラシ裏

主催講座

  • 10月18日(土)13:30~15:00◆申込締切:10月13日
    • オンライン講座(ZOOM)モラハラ夫と食洗機
    • 「性格の不一致」では片付けられない、日常のモヤモヤが「モラハラ」と気づいたらお互いの関係を見直すチャンスです。弁護士が実例をもとに分かりやすく話します。
    • ●講師:堀井亜生さん(弁護士)
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま 2階)
    • ●対象:どなたでも
    • ●定員:ZOOM40名 会場視聴20名

企画委託事業

  • 10月13日(月祝)13:30~15:00◆要申込
    • 女性が安心して一生涯活躍できる社会をめざして~様々な世代の生きづらさを考える~
    • 第1回「生命の安全教育~デートDVの啓発活動をとおして~」
    • ●講師:青木浩次さん(パープルシードあなん代表)
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま2階)
    • ●定員:30名
    • ◎問合せ先:徳島県男女共同参画リーダー連絡会事務局(岩木) 電話:090-1003-2938
    • FAX:088-698-5418 E-mail:junko-12@galaxy.ocn.ne.jp
  • 10月19日(日)13:00~15:00 ◆ZOOM参加者は要申込
    • 女性視点で考える防災・避難PART2 徳島県女性協議会
    • ●講師:あんどう りす さん
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま2階)
    • ●対象:どなたでも
    • ●定員:40名程度
    • ◎問合せ先:徳島県女性協議会(坪内)電話:090-8282-4883 ZOOM参加希望者はc.takagai@nifty.comまで
  • 10月25日(土)13:30~16:00◆要申込
    • 「政策決定の場に女性を!PART2」講演会&パネルディスカッション
    • 第1部:講演会 ●講師:饗場和彦さん(徳島大学教授)
    • 第2部:パネルディスカッション
    • ●コーディネーター:東条恭子県議
    • ●パネリスト:重りょうか那賀町議 間あゆみ小松島市議 藤田ちほ板野町議 山側さやか吉野川市議
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま2階)
    • ●対象:どなたでも ●定員:60名
    • ◎申込先:徳島県女性議員を増やす会
    • 電話:088-602-7245 ファクシミリ:088-602-7246 E-mai:k-ban98@ma.pikara.ne.jp(板東)

共催事業

  • 10月16日(木)10:30~12:00 申込不要
    • 大人と絵本~心の基礎体力をつけましょう~ 女性グループ・すいーぷ
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま2階)
    • ●対象:大人
    • ◎問合せ先:女性グループ・すいーぷ 電話 088-631-5731 080-2995-1639(山橋)
  • 10月23日(木)10:00~12:00 要申込
    • ほのぼの子育て お話スペース フレア なかみちの会
    • ●場所:パーク テレコメディア学習室(アスティとくしま2階)
    • ●対象:育児中の方、または育児に関心のある方
    • ●定員:20名程度
    • ●参加費:200円(資料代)
    • ◎申込み・問合せ先:なかみちの会 電話 090-4330-1336 E-mail:adlertokushimamama3@gmail.com(細川)
  • 10月26日(日)12:30~16:20 ◇申込不要
    • フレアシネマ劇場 徳島県女性協議会
    • 第1部:徳島県女性協議会からのお知らせ
    • 研修「アンコンシャスバイアス(無意識の思い込みや偏見)について考える」
    • 第2部:映画上映「風と共に去りぬ」
    • 1939年作品(アメリカ)上映時間212分(日本語字幕あり、館内にヒアリングループ設置)
    • ●場所:テレコメディア ホ-ル(アスティとくしま2階)
    • ●対象:一般
    • ●定員:先着 100名

推進事業

  • 10月24日(金)13:00~16:00 申込不要
    • 雲の会(わかちあいの会)~大切な人を自死で亡くした家族同士が語り合う場~
    • ●場所:第5会議室(アスティとくしま2階)
    • ●対象:ご家族を自死で亡くされた方
    • ◎問い合わせ先:徳島県精神保健福祉センター 電話:088ー602ー8911
お問い合わせ
〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1 徳島県立男女共同参画総合支援センター
電話番号:088-655-3911
FAX番号:088-626-6189
メールアドレス:flairtokushima@mf.pikara.ne.jp