文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

県民目安箱

マチ☆アソビについて

ご意見

40代

マチ☆アソビを継続していただきたいです。
せっかく続いているし、若者が、徳島に来てくれる、非常にいい機会なのに、無くしてしまうのは、もったいないです。
友人に、マチ☆アソビの為に、何万もかけて、コスプレの衣装を作ったという子もいます。若者の楽しみを無くさないで下さい。
また、徳島市駅前、東新町周辺の空洞化も気になります。せっかく定着しているイベントを、無くさないで下さい。
よろしくお願いします。

回答

【商工労働観光部からの回答】
 

 この度は貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。
 

 今年のゴールデンウィークに、春としては実に4年ぶりの本格開催となった「マチ★アソビ」を2日間の日程で開催しました。2日目の雨天にも関わらず、43,000人の方に御来場いただき、会場となった徳島市中心市街地が多くのアニメファンの皆様で賑わいました。
 

 また、春に続いて秋にも「マチ★アソビ」を開催する予定であり、具体的な開催日程などが決定しましたら、公式ホームページで発表いたしますので、今しばらくお待ちください。
 

 今後も、いただいた御意見を参考に、関係機関と連携し、「アニメの聖地とくしま」に相応しいにぎわいの創出に取り組んでまいりますので、御理解・御協力賜りますようお願いいたします。


※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。

この件に関するお問い合わせ

にぎわいづくり課 にぎわい創出担当
電話番号:088-621-2309
ファクシミリ:088-621-2837
メールアドレス:nigiwaidukurika@pref.tokushima.jp

お問い合わせ
生活環境部 県民ふれあい課 広聴担当
電話番号:088-621-2096
FAX番号:088-621-2862
メールアドレス:kenminfureaika@pref.tokushima.lg.jp