文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:2523】

徳島県の総合計画について知りたい。

徳島県では、令和6年3月に、県民の皆様と共に推進する県政運営指針となる「徳島新未来創生総合計画」を策定しております。
計画の実現に向けて、「県民主役」「県民目線」「現場主義」徹底のもと、未来志向の挑戦を加速させ、前例踏襲ではなく、新時代には新次元の積極的な施策を講じて参ります。

1.計画期間

2024(令和6)年度から2028(令和10)年度までの5年間

2.計画の性格

県民の皆様と共に推進する政策の基本的な方向をまとめた最上位に位置する総合的な計画として、毎年度の予算編成や事業の立案などの基本となるものです。

3.計画の体系

本計画は、「基本構想編」「基本計画編」の「二層構造」としています。

・「基本構想編」:10年先を見据え、本県が目指すべき「ビジョン」として「『未来に引き継げる徳島』の実現」を掲げ、「ずっと居りたい」「いつも帰りたい」「みんな行きたい」徳島県を目指すこととし、その実現に向けて果たすべき「ミッション」として、「安心度UP」「魅力度UP」「透明度UP」を定めています。

・「基本計画編」:今後5年間で取り組む重点施策を、17項目の「戦略」、75項目の「戦術」、数値目標となる93項目の「KPI」で明らかにしています。

関連情報

詳細については、徳島県ホームページ「「徳島新未来創生総合計画」の策定について」をご覧ください。

お問合せ先

企画総務部政策企画課企画担当

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-2196

ファクシミリ:088-621-2821

E-Mail:seisakukikakuka@pref.tokushima.lg.jp