エコショップとは、資源の節約、リサイクル活動、環境保全型商品の販売など「環境にやさしい」いろいろな活動を行っている県内の小売店、事業所、団体、企業などを徳島県がエコショップとして認定するものです。
それぞれのエコショップが自分たちのできる活動に取り組むことで、ひとりひとりのチカラがより大きなものとなります。
地球を大切にする心が、ハートの結び目になっているかわいいごみ袋。このマークがエコショップのシンボルです。エコショップには、このマークのステッカーが貼られています。
それぞれができることから取り組んでいます。エコショップ一覧では取り組みを表にて表しています。
基本的には上記8項目のいずれかを実施している小売店、事業所、団体、企業などであれば、どなたでもエコショップに応募することができます。また、これらの項目以外にも個性的またはユニークなリサイクル活動を行っているお店は応募することができます。どんな小さな取り組みでもかまいませんので、気軽に応募してください。
※詳しい決まりについては、徳島県エコショップ実施要綱をご覧ください。
実施要綱は、各市町村のエコショップ担当窓口にもあります。
参加いただいた方が、いっそう積極的に行動できるように、徳島県はエコショップをさまざまなカタチで応援しています。
1すべての参加店を掲載した「エコショップガイド」を作成、PRに努めています。 | 2認定証のほか、ステッカーなどのPR用ツールを進呈しています。 | 3徳島県が定める「ごみ減量とリサイクルの積極的な推進」を表すシンボルマーク(クリーンちゃん)を、自社広告に使用いただいています。 |
私たちにはまだまだ仲間が必要です。エコショップに関心のあるお店は、下記までご連絡ください。募集要項をお送りします。
各市町村の担当窓口、または徳島県県民環境部 環境総局環境首都課
〒770-8008 徳島市西新浜町2丁目3-102
TEL:088-663-5371
FAX:088-663-5380
E-mail:ecomirai@mail.pref.tokushima.jp