六条大橋の自転車、歩道の拡張について質問です
2023年(令和5年)に質問した時の回答を引用します。
”令和2年度から、現橋梁の下流側で自転車歩行者道の添加工事に着手しており、現在、橋面下において、自転車歩行者道を支える部材の取付工事を、年度内完成に向け実施しているところです。来年度からは、部材に載せる床版工事に取りかかることとしており、早期完成を目指し整備を進めてまいりたいと考えております。”
現在の進捗状況、以前質問のときと変わりはあるのか?いつ頃完成予定か教えてください。
上板町から石井町へのバスも廃止になり、
実際上板町在住者は橋が拡張されるか否かで高校の進路選択も変わってきます。
よろしくお願いします。
ご質問のありました県道石井引田線(六条大橋)の歩道添架工事について回答します。
自転車歩行者道を支える部材の取付工事については、これまでに全て完成しており、今年度は、部材に載せる床版工事に着手しています。現在は、工場で床版を製作しており、今後、地覆部の改良工事を行ったうえで現場の据え付けを行います。
工事は、上板町側から順次施工することとしており、引き続き、早期完成に向けて取り組んで参ります。
現地での工事に際しては、ご不便をおかけしますが、御理解のほど、よろしくお願いします。
※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。
県土整備部 東部県土整備局<吉野川> 道路担当
電話番号:0883-26-3749
ファクシミリ:0883-26-3992
メールアドレス:toubu_ks_y@pref.tokushima.lg.jp