40代
後藤田知事様
市内の高校生の父親です。高校の授業代が不要になったと聞いていましたがいまだに毎月1万払っています。学校に電話して聞いたところ8月まで払え、後日返すと言われました。ネットで調べてみるとほかの県は4月から払ってないのに、どうして徳島は払うのでしょうか。ほかの県はすぐに無料にしてくれて徳島はダメとか、こんなんで徳島の魅力度アップとかになるんでしょうか。
【教育委員会からの回答】
「県民目安箱」へ御意見をいただき、ありがとうございます。
いわゆる高校無償化に関しましては、令和7年3月31日に国の令和7年度予算の成立を受け、令和7年度分は支援金(11.88万円)の支給について収入要件を事実上撤廃することが決定されました。
これにより、高等学校等就学支援金制度で所得制限を受けている方については、別途、授業料に相当する額の支援金制度が予算措置され、国から令和7年6月11日取扱いの通知がなされたところです。
お問い合わせいただきました授業料の納付時期につきましては、各都道府県において条例等により定めており、それぞれに状況が異なっております。本県においては、授業料を納付いただいている方については、申し訳ございませんが条例に基づき、やむを得ず一旦、授業料の納付が必要となっておりますことを御理解いただきますようお願いいたします。
※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。
教育委員会 生涯学習課 修学支援担当
電話番号:088-621-3132
ファクシミリ:088-621-2884
メールアドレス:syougaigakusyuuka@pref.tokushima.lg.jp