文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

県民目安箱

四国新幹線要望署名の懸賞について

ご意見

70代以上

お問合せいたします。
徳島県知事ら4県知事も名前を連ね、徳島県交通政策課が事務局を担い、四国新幹線整備促進期成会が行っている四国新幹線の建設要望署名についてお尋ねします。
1四国新幹線・要望署名について、四国新幹線整備促進期成会では、1万円相当の懸賞品が当たる署名応援キャンペーンをされています。これでは、民意が反映された署名とはいえません。民意が不正に誘導されていないでしょうか?ご回答をお願いします。
2これに税金も投入されているのでしょうか?詳細を明らかにしていただけませんか。ご回答をお願いします。

回答

【生活環境部からの回答】

 四国への新幹線整備は、災害に強い地域づくりをはじめ、経済発展、観光振興などの地方創生の実現に寄与するものであり、四国4県が一致し、国への要望活動をはじめ、早期実現に向けた取組を行っているところです。
お問合せをいただきました「四国の新幹線署名活動応援キャンペーン」は、四国4県や経済界などで組織される「四国新幹線整備促進期成会」において、四国の新幹線の機運醸成や新幹線計画の周知を図ることを目的に、四国4県で事業費を負担の上、令和6年12月24日から令和7年2月28日までの間、SNS(X)を活用し、広報啓発活動の一環として実施したものです。
四国への新幹線の早期実現には、地元の機運が高まることが重要と考えておりますので、御理解、御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。


※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。

この件に関するお問い合わせ

交通政策課 鉄道活性化担当
電話番号:088-621-2581
ファクシミリ:088-621-2832
メールアドレス:koutsuuseisakuka@pref.tokushima.lg.jp

お問い合わせ
生活環境部 県民ふれあい課 広報・広聴担当
電話番号:088-621-2095
FAX番号:088-621-2862
メールアドレス:kenminfureaika@pref.tokushima.lg.jp