20代
徳島南環状線はいつ頃開通予定ですか?
事業開始から30年近く経っているかと思います。
進んでいない理由などもあったら教えていただきたいです。
【県土整備部からの回答】
この度は、貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。
御意見のありました徳島南環状道路は、徳島市の中心部やその周辺地域における慢性化した交通渋滞の緩和や輸送の効率化、日常生活における交通利便性、安全性の向上を図るため、国土交通省が昭和61年度より整備を進めており、国道192号から国道55号までの延長9.5kmの区間のうち、5.9kmを暫定2車線または側道により供用しております。
残る区間につきましては、地域の皆様の御協力により、用地取得が本年5月に全て完了し、「僧津山トンネル」や、それに続く「川西高架橋・上部工」をはじめとする大規模工事が本格化しているところですが、鮎喰川に架かる橋梁など、構造物がまだ複数残されており、現時点では開通予定時期は分からない状況です。
今後とも、国と連携しながら、整備促進に努めてまいりますので、御理解のほど、よろしくお願いいたします。
※回答文については、提言者にお返事した際の内容を掲載しております。その後の事情変更により、現在の状況と異なる場合がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。
高規格道路課 新直轄・阿南安芸自動車道担当
電話番号:088-621-2678
ファクシミリ:088-621-2872
メールアドレス:koukikakudouroka@pref.tokushima.jp