医療サービスを受ける際には、医療を提供する側とそれを受ける患者の方との間の信頼関係が重要です。
しかし、現実にはお互いの意思疎通が十分に図られてなかったことにより、様々なトラブルが生じたり、双方に不信感や不満が残ってしまうことがあります。
こういった状況を解消し、県民の方が、ご自身の受ける医療について、納得して受けられるよう、そして医療機関との信頼関係を築くために、県では「医療相談窓口」を設置しています。
○業務内容
この相談窓口では、県民の方からの医療安全に関する相談にお応えし、必要に応じて,対象の医療機関へ相談があったことをお伝えします。
また、医療機関に対しても、医療安全に関する情報提供を行うこととしています。
○対応できない内容
(1)医師の診断・検査内容の是非に関する判断
(2)医療行為における過失や因果関係の有無,責任の所在の判断
(3)医師や医療機関との紛争の仲介や調停
(4)特定の医療機関の紹介や評価
(5)医療費(診療報酬)に関すること
(6)犯罪捜査に関するもの
(7)医療機関への同行
行政は,民事紛争の当事者の一方に荷担することはできません。
なお,医療法に基づく立入検査は,犯罪捜査を目的として行うものではないため,過失の有無等の調査を行うものではありません。
○相談窓口(添付ファイル)
基本的には電話にて相談をお受けします。事例によっては、事前予約により来庁いただいての面談も可能です。
○相談対応者
保健所にあっては医療法等を担当する事務職員等でお話をお聞きします。
医療政策課は課員でお話をお聞きします。
○相談時間
月曜日から金曜日(祝日を除く。)の午前9時~12時、午後1時から5時
土・日・祝日は対応しておりませんので,ご了承ください。
窓口 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
徳島保健所 医療企画担当 | 〒770-0855 徳島市新蔵町3丁目80 | 088-652-5153 |
吉野川保健所 医療企画担当 | 〒776-0010 吉野川市鴨島町鴨島106-2 | 0883-24-1114 |
阿南保健所 防災・企画医療担当 | 〒774-0011 阿南市領家町野神319 | 0884-22-0072 |
美馬保健所 医療企画担当 | 〒777-0005 美馬市穴吹町穴吹字明連23 | 0883-52-1017 |
三好保健所 医療企画担当 | 〒778-0002 三好市池田町字マチ2542-4 | 0883-72-1122 |
医療政策課 医事指導担当 | 〒770-8570 徳島市万代町1丁目1番地 | 088-621-2366 |