文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

非常用自家発電設備及び給水設備整備事業の活用意向調査について

「非常用自家発電設備」及び「給水設備整備事業」につきまして、活用意向調査をさせていただきます。
当事業の詳細のことや、ご利用を検討される場合の必要書類等につきましては、下記担当窓口にお問合せください。

事業内容

(1)非常用自家発電設備
非常用自家発電設備(病院の診療機能を3日程度維持するために必要な燃料の備蓄又は自然エネルギーの活用等による蓄電機能を有するものに限る。)を整備するものとする。

(2)給水設備
給水設備(病院の診療機能を3日程度維持するために必要な水を確保する受水槽又は地下水利用のための設備)を整備するものとする。

資料等(令和3年度時点)

※上記は今年度のものとなっておりますので,最新の情報につきましては,下記担当窓口までお問合せください。

留意点

〇利用いただけない医療機関について
地方公共団体及び地方独立行政法人につきましては,ご利用いただけません。
〇今後の実施見込みについて
当事業につきましては,今後実施されるかどうかは未定であることにご留意ください。

担当窓口

徳島市万代町1丁目1番地
徳島県保健福祉部医療政策課広域医療室
電話 088-621-2186 / ファクシミリ 088-621-2898
電子メール iryouseisakuka@pref.tokushima.jp

ページトップへ遷移