文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

H29.2.17地域医療連携推進法人制度について

平成29年4月2日,新たに「地域医療連携推進法人」制度がはじまります。

当該制度は医療機関の機能の分担及び業務の連携を推進するための方針を定め、当該方針に沿って、参加する法人の医療機関の機能の分担及び業務の連携を推進することを目的とする一般社団法人を、都道府県知事が地域医療連携推進法人として認定する仕組みです。地域医療連携推進法人には介護事業等を実施する非営利法人も参加することができることとされ、介護との連携も図りながら、地域医療構想の達成及び地域包括ケアシステムの構築に資する役割を果たすものとされています。

【地域医療連携推進法人認定申請様式】

【地域医療連携推進法人の事業報告書等の様式】

H29.3.21通知「地域医療連携推進法人会計基準適用上の留意事項並びに財産目録,純資産変動計算書及び附属明細表の作成方法に関する運用指針について

ページトップへ遷移