令和6年6月14日(金)13:00~16:00
徳島市山城町東浜傍示1-1
徳島県立男女共同参画総合支援センター 2階 学習室
52名
「気になる幼児の理解と支援」-発達障害の理解-
講師:岩嵜 伸浩さん
(鳴門教育大学大学院学校教育研究科 特別支援教育コース 准教授)
子育て支援者としての専門的な見識を深めるとともに、各子育て支援関係者が互いに必要な情報を共有し、子育てを地域全体で支え合う仕組みづくりを共に考える機会とすることを目的に「地域子育て支援ネットワーク研修会」を開催しました。
1.講演概要
発達障害について、具体的な実践例や演習を交えながら、お話ししていただきました。
2.グループワークの概要
日頃子どもたちの遊びの中で起こりるトラブルについて、グループで意見交換をしました。
個々に考えることが違って普通・・意見交換することで多様な見方ができる。
情報の共有・・保育の現場では、あまり時間を取れないが、様々な考え方を知ることができ実践に役立つので、機会をみつけて話し合うことが大切。
【参加者の感想】
© 徳島県 こども未来部 子育て応援課