保険・助成金

公益財団法人 徳島県福祉基金

補助対象

下記の助成事業のうち

(1)(2)は徳島県内において、社会福祉の振興に寄与する事業を行う団体(法人格の有無は問わないが非営利団体であること。)

(3)は徳島県内の地域活動支援センター及び障がい者地域共同作業所

助成事業

(1)新たな地域福祉の展開に寄与する先駆的・モデル的事業

(2)直面する地域福祉課題解決のための企画提案事業

  1. 地域活動支援センター等利用者の社会参加を行う活動

(3)地域活動支援センター等利用者の社会参加促進事業

助成金額等

上記の助成事業のうち

(1)(2)は1団体70万円以内

(3)は1団体10万円以内

募集期間

  • 令和5年10月16日(月)~令和5年12月15日(金)まで

お問い合わせ先

  • 公益財団法人 徳島県福祉基金事務局
  • 〒770-0005 徳島市南矢三町2丁目1ー59 徳島県立障がい者交流プラザ1階
  • TEL:088-631‐1200
  • FAX:088-631-1300
  • e-mail:kikin@fukushi-center.jp

キリン福祉財団

補助対象

  • 4名以上のメンバーが活動する団体・グループ

概要

公募による地域ボランティア活動支援(子ども関係抜粋)

  • 子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
  • 子ども・子育て世代が主体となって実施する事業
  • 地域やコミュニティーの子ども・子育て世代を元気にする活動を応援します。

助成金額等

1団体当たり
30万円以内

募集時期・締切等

  • 9月~10月頃

お問合せ先

  • 公益財団法人 キリン福祉財団事務局
  • 〒104-8288 東京都中央区新川2-10-1 キリン本社ビル2F
  • TEL:03-6837-7013
  • FAX:03-5343-1093

四国労働金庫

補助対象

  • 社会福祉法人等

概要

NPO法人・社会福祉法人・その他住民の福祉の増進を図ることを目的とする法人及び団体に対し助成を行う。

助成金額等

  • 20万円以内

募集時期・締切等

  • 毎年6月1日~7月31日

ホームページ等

  • 〒760-0011 香川県高松市浜ノ町72-3
  • TEL:087-811-8044
  • FAX:087-811-8101
  • http://www.shikoku-rokin.or.jp外部サイト別ウィンドウで開く

読売新聞社

補助対象

  • 団体等

概要

よみうり子育て応援団大賞

民間の優れた子育て支援活動を顕彰する。

助成金額等

  • 大賞:賞金200万円
  • 奨励賞:同100万円

募集時期・締切等

  • 4月~5月頃

お問合せ先

  • 「よみうり子育て応援団大賞」事務局
  • 〒530-8511(住所不要)読売新聞大阪本社「よみうり子育て応援団大賞」
  • TEL:06-6881-7228
  • FAX:06-6881-7229

みずほ福祉助成財団

補助対象

  • 社会福祉法人等

概要

主として、障がい児者の福祉向上を目的とする事業や研究に対して助成を行う。

(1)事業助成

  • 国内において3年以上継続した活動実績がある非営利法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人等

(2)研究助成

  • 上記「事業助成」先および国内の研究グループ

障がい児者に関する事業および研究で、先駆的・開拓的な案件、緊急性の高い案件を優先します。

(要件:構成員は5人以上)
(注:個人は除く)

助成金額等

  • 20万円以上100万円以内

募集時期・締切等

  • 4月~6月頃

お問合せ先

  • 〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
  • TEL:03-3581-7820(代表)

住友生命保険相互会社

補助対象

  • 個人・団体

概要

子育て支援活動の表彰

より良い子育て環境に資する活動を行い、成果をあげている個人・団体を募集し、優れた活動を表彰することによって、特徴的な子育て支援活動を広く社会に紹介し、子育て環境の整備に貢献しようというものです。

助成金額等

スミセイ未来大賞(2組程度)

  • 表彰盾、副賞100万円

スミセイ未来賞(10組程度)

  • 表彰盾、副賞50万円

募集時期・締切等

  • 募集 2024年7月8日(月)~9月9日(金)必着

お問合せ先

  • 「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
  • 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-1-6 佐藤ビル3F
  • TEL:03-3265-2283(平日10:00~17:30)

全労済

補助対象

  • 団体等

概要

地域貢献助成

「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を重点分野と位置づけ、積極的に地域社会へ貢献する活動を展開しており、その一環として安心のネットワークをひろげていく取り組みを支援する。

助成対象活動

  1. 子どもや親子の孤立を防ぎ、地域とのつながりを生み出す活動(親子サロン、読み聞かせ、プレーパークなど)
  2. 困難を抱える子ども・親がたすけあい、生きる力を育む活動(障がい・外国籍・ひとり親家庭などの子どもや親の交流など)

助成金額等

  • 30万円

募集時期・締切等

  • 9月~10月頃

ホームページ等

  • 〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
  • こくみん共催Coop 本部 地域貢献助成事務局
  • TEL:03-3299-0161
  • e-mail:90_syakaikouken@zenrosai.coop
  • HP:zenrosai.coop外部サイト別ウィンドウで開く