幼稚園は、3歳以上の幼児に対して就学前教育を行うことを目的とする学校です。幼児が遊びの中で主体性を発揮し、生きる力を培い、家庭では体験できない新たな環境と出会うことを通して、幼児の自立に向けた基礎を育成することを目的にしています。
原則として、満3歳児から就学前までの幼児が対象ですが、満3歳児、3歳児の受け入れについては、市町村によって違います。
問い合わせ:各実施市町村教育委員会
国立、私立幼稚園については、入園を希望する幼稚園に直接お問い合わせください。
公立幼稚園については、現在お住まいの各市町村の教育委員会または各幼稚園に問い合わせください。入園時期は4月ですが、年度の途中でも入園することができます。また、国立、私立幼稚園については、入園を希望する幼稚園に直接お問い合わせください。
幼稚園の1日の保育時間は、4時間を標準としております。ただし、地域の実情や幼稚園の教育方針などによって延長保育を実施する等保育時間が異なる場合がありますので、詳しくは、各市町村の教育委員会または各幼稚園にお問い合わせください。国立、私立幼稚園については、入園を希望する幼稚園に直接お問い合わせください。
給食・弁当・ミルク給食・教育課程に係る教育時間の終了後に行う教育活動「預かり保育」等を実施している幼稚園もあります。
© 徳島県 こども未来部 子育て応援課