対象者
在宅で障害を有している18歳未満の児童
内容
受けることができるサービス内容は以下の表の通りです。
利用できる時間数(1か月あたり)・サービス内容などは、聞き取り調査等を行い、本人の障害の種類や程度、介護者の状況等により決定します。
なお、所得に応じて負担上限月額が設定されています。(負担上限月額よりも、サービスに係る費用の1割に相当する額の方が低い場合には、1割に相当する額を負担していただきます)
身体介護 | 家事援助 | 通院等介助 |
---|---|---|
入浴の介護 | 調理 | 通院時の介助 |
排せつの介護 | 衣類の洗濯・補修 | 通院時の乗降介助 |
食事の介護 | 住居等の掃除・整理整頓 | |
身体の清拭・洗髪 | 生活必需品の買物 | |
その他必要な身体の介護 | 関係機関等との連絡 | |
その他必要な家事 |
問い合わせ先:福祉事務所及び町村(障がい福祉担当)
© 徳島県 こども未来部 子育て応援課