出産について

母乳がどれくらい出ているのかわかりません。母乳不足が心配です。

【Q】
母乳がどれくらい出ているのかわかりません。母乳不足が心配です。
母乳不足の見分け方はありますか

【A】
母乳を飲ませていると、実際に赤ちゃんがどの程度飲んでいるのか不安になりますね。

母乳不足のサインとして

  1. 母乳をあげても機嫌がよくならずすぐに泣く
  2. いつまでも乳首に吸い付いて離さない
  3. おしっこが1日に5回以下、あるいはウンチが数日出ない
  4. 体重が増えない・増え方が遅い

等が言われていますが、これらは一概に母乳不足が原因とは限りません。

赤ちゃんの体重は生後3~4日から7日目位は生理的体重減少と言って少し体重が減りますが、その後の体重が増え始め、機嫌も普通で、排尿回数が1日7~8回あれば母乳は足りていると思われます。
体重の増え具合としては、出生時の体重にもよりますが、1日の体重増加の平均は20~30グラム前後と言われています。(生後2~3W頃では少なくとも1日当たり18グラム以上日本ラクテーション・コンサルタント協会)

まずは頻回に赤ちゃんに吸ってもらうことやこまめな水分補給、母乳に良い食事をとるなど、母乳を増やす工夫をして、気になる場合は、かかりつけ医や助産師に相談しましょう。

回答 一般社団法人 徳島県助産師会 

お問い合わせ

徳島県 こども未来部 子育て応援課
電話:088-621-2178 Fax:088-621-2843
E-Mail:jisedaiikuseiseisyounenka@pref.tokushima.jp