【Q】
赤ちゃんにお乳を飲ませていたら,むせることがあります。心配ないでしょうか?
【A】
母乳の出が良い場合は,むせることがよくあります。
赤ちゃんが,吸い始めてから1分くらいすると,※射乳反射が起こり,勢いよく母乳が出始めるため,むせたりのけぞったりすることがあります。
赤ちゃんが慣れてくると,むせることも少なくなりますので,心配ないと思います。
母乳がたくさん出る場合は,少し搾乳してから授乳するといいでしょう。お腹が空きすぎて泣いてしまった場合は,無理に授乳すると,赤ちゃんはお乳を飲みながら上手に呼吸することがまだ難しく,むせやすいので,少し落ち着かせてから授乳しましょう。
哺乳瓶を使っている場合,赤ちゃんの上体を起こすようにして哺乳瓶を立てないようにして,途中で哺乳瓶を離して,息継ぎをさせましょう。
いろいろ試しても,むせがひどい場合や少量でもむせたり,顔色が悪くなるような場合は,喉や器官の病気も考えられるので医師に相談してください。
徳島県 こども未来部 子育て応援課
電話:088-621-2178 Fax:088-621-2843
E-Mail:jisedaiikuseiseisyounenka@pref.tokushima.jp
© 徳島県 こども未来部 子育て応援課