徳島県では讃岐山脈南縁部に「中央構造線」が縦断しており、中央構造線活断層帯を震源とする直下型地震の発生確率は極めて低い(30年以内でほぼ0~0.4%)ものの、ひとたび発生すれば甚大な被害が予想されます。
特に活断層の直上では対策をしても、地表面の「ずれ」による建物倒壊等の被害を免れることが困難と考えられることから、県では、こうした「活断層のずれ」に伴う被害を未然に防ぐため、長期的に緩やかな「土地利用の適正化」を図ることとしています。
このページでは、「徳島県南海トラフ巨大地震等に係る震災に係る震災に強い社会づくり条例」第55条に基づき指定した「特定活断層調査区域」に加え、徳島県が条例とは別に設定する「活断層の調査を推奨する区域」を地図上に表示し、皆様方にご覧頂けるよう作成したものです。
「活断層の調査を推奨する区域」は、特定施設の新築等に際し、ボーリング調査等の地盤調査を行う場合に、あわせて活断層の調査を行うことをお勧めする区域です。
この区域は、「位置がやや不明確な活断層」を基本として設定しており、活断層の調査を実施しても、その特定が困難な場合もあることから、条例に基づく活断層調査の実施を求めるものではありません。
(参考)
○土地利用の適正化の内容
「特定活断層調査区域」内で、「特定施設」(※)の「新築等」を行う場合に、事業者の方が活断層の調査を行い、「直上」をさけて建築していただくものです。
条例では、調査により活断層の位置を特定し、その直上を避けていただければ、区域内でも新築等することは可能です。
※特定施設
一定規模以上の学校、病院その他の「多数の人が利用する建築物」及び一定量以上の火薬類、石油類その他の「危険物を貯蔵する施設」のことです。
○条例の詳しい内容等については、こちらを参照してください。
土地利用の適正化Q&A.pdf (PDF:142 KB)
土地利用の適正化に関するパンフレット.pdf (PDF:467 KB)
特定活断層調査区域及び活断層の調査を推奨する区域
ご覧になりたい地域の番号をクリックしてください。
sankouzu01.pdf (PDF:387 KB)
sankouzu02.pdf (PDF:529 KB)
sankouzu03.pdf (PDF:562 KB)
sankouzu04.pdf (PDF:491 KB)
sankouzu05.pdf (PDF:497 KB)
sankouzu06.pdf (PDF:526 KB)
sankouzu07.pdf (PDF:594 KB)
sankouzu08.pdf (PDF:554 KB)
sankouzu09.pdf (PDF:549 KB)
sankouzu10.pdf (PDF:668 KB)
sankouzu11.pdf (PDF:572 KB)
sankouzu12.pdf (PDF:534 KB)
sankouzu13.pdf (PDF:446 KB)
sankouzu14.pdf (PDF:477 KB)
sankouzu15.pdf (PDF:472 KB)
sankouzu16.pdf (PDF:575 KB)
sankouzu17.pdf (PDF:443 KB)
sankouzu12.pdf (PDF:534 KB)
sankouzu13.pdf (PDF:446 KB)
sankouzu14.pdf (PDF:477 KB)
sankouzu15.pdf (PDF:472 KB)
sankouzu16.pdf (PDF:575 KB)
sankouzu17.pdf (PDF:443 KB)
sankouzu18.pdf (PDF:445 KB)
sankouzu19.pdf (PDF:350 KB)
sankouzu20.pdf (PDF:367 KB)
sankouzu21.pdf (PDF:417 KB)
sankouzu22.pdf (PDF:378 KB)
sankouzu23.pdf (PDF:420 KB)
sankouzu24.pdf (PDF:396 KB)
sankouzu25.pdf (PDF:378 KB)
sankouzu26.pdf (PDF:441 KB)
sankouzu27.pdf (PDF:413 KB)
sankouzu28.pdf (PDF:447 KB)
sankouzu29.pdf (PDF:411 KB)
sankouzu30.pdf (PDF:488 KB)
sankouzu31.pdf (PDF:624 KB)
sankouzu32.pdf (PDF:662 KB)
sankouzu33.pdf (PDF:588 KB)
sankouzu34.pdf (PDF:655 KB)
sankouzu26.pdf (PDF:441 KB)
sankouzu27.pdf (PDF:413 KB)
sankouzu28.pdf (PDF:447 KB)
sankouzu29.pdf (PDF:411 KB)
sankouzu30.pdf (PDF:488 KB)
sankouzu31.pdf (PDF:624 KB)
sankouzu32.pdf (PDF:662 KB)
sankouzu33.pdf (PDF:588 KB)
sankouzu34.pdf (PDF:655 KB)
sankouzu35.pdf (PDF:528 KB)
sankouzu36.pdf (PDF:606 KB)
sankouzu37.pdf (PDF:669 KB)
sankouzu38.pdf (PDF:764 KB)
sankouzu39.pdf (PDF:591 KB)
sankouzu40.pdf (PDF:517 KB)
sankouzu41.pdf (PDF:586 KB)
sankouzu42.pdf (PDF:603 KB)
sankouzu43.pdf (PDF:419 KB)
sankouzu44.pdf (PDF:442 KB)
sankouzu45.pdf (PDF:487 KB)
sankouzu46.pdf (PDF:536 KB)
sankouzu47.pdf (PDF:534 KB)
sankouzu41.pdf (PDF:586 KB)
sankouzu42.pdf (PDF:603 KB)
sankouzu43.pdf (PDF:419 KB)
sankouzu44.pdf (PDF:442 KB)
sankouzu45.pdf (PDF:487 KB)
sankouzu46.pdf (PDF:536 KB)
sankouzu47.pdf (PDF:534 KB)
sankouzu48.pdf (PDF:559 KB)
sankouzu49.pdf (PDF:516 KB)
sankouzu50.pdf (PDF:529 KB)
sankouzu51.pdf (PDF:527 KB)
sankouzu52.pdf (PDF:611 KB)
sankouzu53.pdf (PDF:550 KB)
sankouzu54.pdf (PDF:445 KB)
sankouzu55.pdf (PDF:501 KB)
sankouzu56.pdf (PDF:441 KB)
sankouzu49.pdf (PDF:516 KB)
sankouzu50.pdf (PDF:529 KB)
sankouzu51.pdf (PDF:527 KB)
sankouzu52.pdf (PDF:611 KB)
sankouzu53.pdf (PDF:550 KB)
sankouzu54.pdf (PDF:445 KB)
sankouzu55.pdf (PDF:501 KB)
sankouzu56.pdf (PDF:441 KB)
sankouzu57.pdf (PDF:408 KB)
sankouzu58.pdf (PDF:470 KB)
sankouzu59.pdf (PDF:628 KB)
sankouzu60.pdf (PDF:639 KB)
sankouzu61.pdf (PDF:598 KB)
sankouzu62.pdf (PDF:368 KB)