ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
文字サイズ
小
標準
大
検索
文字サイズ
小
標準
大
背景色変更・音声読み上げ
緊急情報
防災・危機管理
消防・ヘリ
防災・減災対策
会議
2024年7月17日
徳島被災者支援プラットフォームの設立総会について
(会議)
2024年3月8日
令和5年度徳島県防災会議について
(会議)
2024年2月9日
第4回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R6.2.8)
(会議)
2023年11月27日
第3回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R5.11.22)
(会議)
2023年9月21日
第2回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R5.9.13)
(会議)
2023年9月1日
徳島県国土強靱化地域計画及び徳島県南海トラフ・活断層地震対策行動計画推進委員会の開催について(R5.8.30開催)
(会議)
2023年8月3日
第1回徳島新時代における防災情報発信検討会の開催について(R5.7.31)
(会議)
2023年4月28日
第87回徳島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の開催結果について
(会議)
2023年4月19日
令和4年度徳島県地域継続推進協議会の開催結果について
(会議)
2023年3月31日
令和4年度徳島県復興指針推進委員会の開催結果について
(会議)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧
イベント・講座
2024年8月5日
「徳島被災者支援プラットフォーム」設立記念フォーラムの開催について
(イベント・講座)
2024年2月13日
令和5年度 第2回「復興までの道のりセミナー」の開催について
(イベント・講座)
2024年1月19日
「誰一人取り残さないための被災者支援基礎セミナー」の開催について
(イベント・講座)
2023年11月22日
令和5年度「復興までの道のりセミナー」の開催について
(イベント・講座)
2023年11月1日
徳島県防災・減災キャラバン 公開講演会 ~南海トラフ巨大地震に備える~
(イベント・講座)
2023年9月5日
【募集期間延長!!】令和5年度「防災ラジオドラマ」作文コンテストの実施について
(イベント・講座)
2023年5月10日
令和5年度「防災ラジオドラマ」シナリオコンテストの実施について
(イベント・講座)
2023年5月8日
【令和5年5月7日廃止】イベントの開催にあたっての留意事項について
(イベント・講座)
2021年3月19日
3/11(木) 第5回WEB防災セミナーの講演動画を公開しました
(イベント・講座)
2020年11月5日
10/23(金) 第4回WEB防災セミナーの講演動画を公開しました
(イベント・講座)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧
訓練
2024年10月1日
緊急消防援助隊徳島県大隊「後方支援活動訓練」を実施しました
(訓練)
2024年5月24日
緊急消防援助隊「徳島県土砂・風水害機動支援部隊」災害対応訓練を実施しました
(訓練)
2023年8月30日
令和5年度徳島県総合防災訓練のライブ配信について
(訓練)
2023年8月28日
海陽町まぜのおか周辺におけるF2戦闘機の予行飛行について
(訓練)
2023年4月21日
【募集】令和5年度徳島県総合防災訓練の展示に関する出展募集要項について
(訓練)
2023年3月28日
令和4年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練について
(訓練)
2020年9月14日
「新型コロナウイルス感染症対策に配慮した避難所運営のポイント」を解説した動画と冊子について
(訓練)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧
普及・啓発
2025年5月1日
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
(普及・啓発)
2025年5月1日
<毎月1点検運動>5月のテーマ「災害時の情報入手」
(普及・啓発)
2025年4月30日
南海トラフ地震臨時情報について
(普及・啓発)
2025年4月1日
<毎月1点検運動>4月のテーマ「避難場所・避難経路」
(普及・啓発)
2025年3月3日
<毎月1点検運動>3月のテーマ「火災予防」
(普及・啓発)
2025年2月21日
災害時とるべき行動指針
(普及・啓発)
2025年2月3日
<毎月1点検運動>2月のテーマ「備蓄」
(普及・啓発)
2025年1月4日
<毎月1点検運動>1月のテーマ「家具の転倒防止対策」
(普及・啓発)
2024年12月2日
<毎月1点検運動>12月のテーマ「ライフライン途絶対策」
(普及・啓発)
2024年11月1日
<毎月1点検運動>11月のテーマ「津波避難」~11月5日は「津波防災の日」~
(普及・啓発)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧
計画・構想・協定
2025年3月25日
「徳島県事前復興計画策定ガイドライン」を作成しました
(計画・構想・協定)
2025年1月23日
「徳島県新型インフルエンザ等対策行動計画」を策定しました
(計画・構想・協定)
2024年9月30日
災害時における空中写真撮影等による被災状況調査に関する協定の締結について
(計画・構想・協定)
2024年8月9日
「徳島県県土強靱化・レジリエンス推進計画」を策定しました
(計画・構想・協定)
2024年7月4日
【令和6年7月改訂】「徳島県『EAP(緊急時対応計画)』策定の手引き」について
(計画・構想・協定)
2024年6月7日
徳島県県土強靱化・レジリエンス推進計画(仮称)推進委員会の開催結果について(R6.6.5)
(計画・構想・協定)
2024年3月21日
「徳島県『EAP(緊急時対応計画)』策定の手引き」について
(計画・構想・協定)
2024年3月9日
徳島県地域防災計画(令和6年1月修正)
(計画・構想・協定)
2023年9月29日
「徳島県国土強靱化地域計画」及び「『とくしま-0(ゼロ)作戦』地震対策行動計画(プラス)」の見直しを行いました
(計画・構想・協定)
2023年9月13日
南海トラフ地震防災対策計画(防災規程)の作成・見直しについて
(計画・構想・協定)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧
その他
2024年7月23日
防災拠点等となる県有施設の耐震性能について
(その他)
2023年12月12日
重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律に基づく注視区域及び特別注視区域の指定について
(その他)
2023年11月27日
【県公式LINE・すだちくんメール】回線工事に伴う一部機能停止のお知らせ
(その他)
2023年11月17日
「すだちくんメール」での不具合発生と復旧について
(その他)
2023年7月7日
防災拠点等となる県有施設の耐震性能について
(その他)
2022年7月11日
防災拠点等となる県有施設の耐震性能について
(その他)
2022年3月11日
令和4年3月11日 徳島県公式LINEアカウントを開設しました。
(その他)
2022年3月7日
令和3年度「徳島県地震・津波県民意識調査」の結果について
(その他)
2022年1月4日
徳島県中央構造線活断層帯(讃岐山脈南縁)活断層図 区割り図
(その他)
2021年5月13日
災害対策基本法が改正され、5月20日から新たな避難情報に変わります
(その他)
最初へ
前へ
次へ
最後へ
>>記事一覧