文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:4341】

徳島県消費者情報センターの事業内容と場所について知りたい。

事業内容

1 消費生活相談

専門の消費生活相談員が、商品や役務の契約、架空請求、多重債務など、消費生活の様々なトラブルについて消費者の方からの相談をお受けし、公平な立場に立って問題解決のお手伝いをします。

相談時間は月曜日~金曜日(水曜日・祝日・年末年始は休み)が午前9時から午後6時です。

土曜日・日曜日は午前9時から午後4時です。

※来所相談は午前10時からです。

ホームページのメールフォームを通じてメールやLINEでの相談受付も行っています(お返事は電話になります)。

2 消費者活動支援

学校・地域・職場などでの消費者の啓発活動について、消費者情報センターの専門相談員を講師として派遣します(出前講座)。

また、パネルやビデオの貸し出し、消費者情報センター展示室でのパンフレット等資料提供を行っています。

出前講座の申込みや展示物の貸し出しは、NPO法人徳島県消費者協会で受け付けています。

 ◎NPO法人徳島県消費者協会

徳島市寺島本町西1丁目5番地アミコビル東館7階

 電話 088-625-8285

3 消費者への情報発信

最新の消費者トラブル情報などを随時センターホームページに掲載するとともに四国放送ラジオ(毎週木曜日)などでもお知らせしています。

また、消費者トラブル事例や地域のイベントなどの役立つ情報を毎週火曜日にメールマガジンで登録者の携帯・パソコンに配信しています。

場所

徳島市寺島本町西1丁目5番地、アミコビル東館7階です。

関連情報

お問合せ先

消費者情報センター

徳島市寺島本町西1丁目5番地アミコビル東館7階

電話:088-623-0110(相談専用)

ファクシミリ:088-623-0174

E-Mail:メールでの相談はセンターホームページのメールフォームから送信してください