文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:876】

こどもを保育所に預けたい。

お子様をお預かりする施設としては、認可保育所や認可外保育施設などがあり、また、日々お預かりするか一時的にお預かりするかによって、利用要件等が異なります。

(1)認可保育所への入所を希望する場合

ア.入所要件

保護者が次の事項等に該当してお子様を保育できない場合であって同居の親族も保育できない場合に、入所することができます。

・就労

・保護者の疾病、障害

・同居又は長期入院等している親族の介護・看護

・災害復旧

・求職活動

・就学

・虐待やDVのおそれがあること

・育児休業取得中に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること

・その他、上記に類する状態として市町村が認める場合

イ.問い合わせ・申込み先

お住まいの市町村保育所担当課へ問い合わせ・申込みをしてください。

(2)認可保育所での一時預かり等を希望する場合

ア.利用要件

・専業主婦家庭等の育児疲れ解消、疾病や災害等により、一時的に家庭での保育ができなくなる場合。

・パートタイム勤務等のため、一定程度、家庭での保育ができない場合。

イ.問い合わせ・申込み先

県内の一部の保育所では、一時預かりを実施しているところがありますが、市町村や保育所によって、その実施状況や空き状況は異なります。

詳しくは、お住まいの市町村保育所担当課へお問い合わせください。

(3)認可外保育施設へ預ける場合

保育サービスの内容は各施設によって異なりますので、各保育施設へ直接お問い合わせください。

なお、徳島県ホームページに「県内の認可外保育施設一覧」を掲載していますので、参考にしてください。

【参考】

◆認可保育所とは、

児童福祉法に基づく児童福祉施設で、施設の広さ、保育士の数、給食設備などの一定基準をクリアして認可された保育所です。保護者が仕事や病気などの理由で、0歳~小学校就学前の子どもの保育ができない場合に、子どもを預かって保育します。

◆認可外保育施設とは、

乳幼児を保育することを目的とする施設で、児童福祉法に基づく児童福祉施設として徳島県知事の認可を受けていない施設を総称したものです。

お問い合せ先

市町村保育所担当課

・徳島市役所子ども保育課

〒770-8053 徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階)

TEL 088-621-5191

・鳴門市役所子ども保育教育課

〒772-8571 鳴門市撫養町南浜字東浜170

TEL 088-684-1679

・小松島市役所児童福祉課

〒773-8501 小松島市横須町1ー1

TEL 0885-32-2114

・阿南市役所こども保育課

〒774-8501 阿南市富岡町卜丿町12ー3

TEL 0884-22-1593

・吉野川市役所こども未来課

〒776-8611 吉野川市鴨島町鴨島115-1

TEL 0883-22-2266

・阿波市役所子育て支援課

〒771-1695 阿波市市場町切幡字古田201番地1

TEL 0883-36-6813

・美馬市役所子どもすこやか課

〒779-0005 美馬市穴吹町穴吹字九反地5番地

TEL 0883-52-5606

・三好市役所子育て支援課

〒778-0004 三好市池田町シンマチ1500番地2

TEL 0883-72-7648

・勝浦町役場福祉課

〒771-4395 勝浦郡勝浦町大字久国字久保田3

TEL 0885-42-1502

・上勝町役場住民課

〒771-4501 勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3ー1

TEL 0885-46-0111(代)

・佐那河内村役場健康福祉課

〒771-4195 名東郡佐那河内村下字西ノハナ31番地

TEL 088-679-2971

・石井町役場子育て支援課

〒779-3295 名西郡石井町高川原字高川原121ー1

TEL 088-674-1623

・神山町役場健康福祉課

〒771-3395 名西郡神山町神領字本野間100

TEL 088-676-1114

・那賀町役場すこやか子育て課

〒771-5295 那賀郡那賀町和喰郷字南川104番地1

TEL 0884-62-1150

・牟岐町役場住民福祉課

〒775-0006 海部郡牟岐町大字中村字本村7ー4

TEL 0884-72-3416

・美波町役場福祉課

〒779-2395 海部郡美波町奥河内字本村18-1

TEL 0884-77-3614

・海陽町役場子どもあゆみ保健課

〒775-0395 海部郡海陽町奥浦字新町44

TEL 0884-73-4313

・松茂町役場福祉課

〒771-0295 板野郡松茂町広島字東裏30

TEL 088-699-8713

・北島町役場子育て支援課

〒771-0285 板野郡北島町中村字上地23ー1

TEL 088-698-8909

・藍住町役場福祉課

〒771-1292 板野郡藍住町奥野字矢上前52ー1

TEL 088-637-3114

・板野町役場住民課

〒779-0105 板野郡板野町吹田字町南22-2

TEL 088-672-5984

・上板町役民生児童課

〒771-1330 板野郡上板町七條字経塚42

TEL 088-694-6811

・つるぎ町役場福祉課

〒779-4195 美馬郡つるぎ町貞光字東浦1ー3

TEL 0883-62-3116

・東みよし町役場福祉課

〒779-4795 三好郡東みよし町加茂3360

TEL 0883-82-6306

関連情報

お問合せ先

こども未来部子育て応援課保育支援担当

徳島市万代町1ー1

電話:088-621-2201

ファクシミリ:088-621-2843

E-Mail:kosodateouenka@pref.tokushima.lg.jp

関連記事