【記事番号:99】
悪質商法とは、一般消費者を対象に組織的・反復的に敢行される商取引で、その商法自体に違法又は不当な手段・方法が組み込まれたものをいいます。
具体的な例としては
○利殖商法
○点検商法
○送りつけ商法(ネガティブ・オプション)
○霊感商法
○催眠商法(SF商法)などがあります。
このほかにも様々な手口がありますので、詳しくは関連情報のHPで御確認ください。
消費者情報センター
徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館7階
電話:088-623-0110(相談専用)
ファクシミリ:088-623-0174
E-Mail:メールでの相談はセンターホームページのメールフォームから送信してください