文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:4】

緊急地震速報とは、どの様な情報ですか

緊急地震速報は、強い揺れの到達する数秒~数十秒前に、地震の発生などを知らせるもので、気象庁が発表する情報です。(テレビ・ラジオ・携帯電話等の一般への情報提供は、「最大震度5弱以上が予想される場合に震度4以上の揺れが予想される地域」を対象に発表されます)

しかし、この情報は提供から大きな揺れが来るまでの時間が長い場合でも数十秒程度であり、震源に近いところでは情報の提供が大きな揺れに間に合わない場合があるなど、技術的な限界もあります。

・発表時の対応について

緊急地震速報を見聞きしたときの行動は、まわりの人に声をかけながら「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」ことが基本です。

関連情報

お問合せ先

危機管理部防災対策推進課

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-2297

ファクシミリ:088-621-2987

E-Mail:bousaitaisakusuishinka@pref.tokushima.lg.jp

関連記事