文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

「一日前プロジェクト」エピソード124 ~欲しかった災害直後の小口融資 ~

(福岡市 30代 男性)

同じ商売仲間とか飲食店をやっているような人たちが何人か、「お金を貸してくれ」と言ってきましたね。どこの店舗も崩れてしまって、営業しないといけないから、モノを仕入れないといけない。目の前の現金がない人も世の中には当然おるわけですね。

私はコンサルタント的な仕事をしているもので、その日のうちに、夜中とかにも電話がかかってきたんですね。融資制度は何かないですかと。翌々日に商工会議所のほうに行ってみると、そういったものは今のところは何も検討されてないと。「今後は出てくるとは思いますけど」ということでした。

玄界島みたいに注目されているところは、やっぱりみんなが何とかしようとする。だけど、一歩外れて、被災はしているんだけど全く注目されてないような地域の人だとか、目を向けられてない企業の人たちというのは、このようなことでものすごく苦労していましたね。

警戒レベルとは?
啓発用防災情報マップ
「いま」起きていることを見つけよう!徳島県防災・危機管理情報X(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島県公式LINEアカウント(外部サイト,別ウィンドウで開く)
徳島被災者支援プラットフォーム(外部サイト,別ウィンドウで開く)
イベントを安全に開催するために EAP策定の手引き(別ウィンドウで開く)
毎月1点検運動~みんなで防災対策~
まったなし住まいの耐震化(外部サイト,別ウィンドウで開く)