文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:1629】

林道とは、どのような道ですか。

林道とは、森林の整備・保全を目的として森林内に設けられる道路のことで、一般的には、全幅員3.0メ-トル以上の自動車道になります。

林道には、地方公共団体や森林組合等が民有林内に開設する民有林林道と、国が国有林内に開設する国有林林道があります。

林道は、森林へのアプロ-チを容易にして、山村と森林を結ぶアクセス道であり、森林の適切な管理や間伐等の森林整備を行うための基盤として重要な役割を果たしています。

また、森林を経由して山村と都市を結ぶ林道は、地域に居住されている方々の生活道であり、災害発生時には山村の孤立化を防ぐ迂回路としての役割を担うこともあります。

なお、林道は道幅が狭くてカーブが多く、また路面状況の悪い箇所もあるため、制限速度(20km/h)を遵守の上、マナーを守って安全に走行してください。

関連情報

お問合せ先

農林水産部森林土木・保全課 森林土木担当

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-2467

ファクシミリ:088-621-2891

E-Mail:shinrindobokuhozenka@pref.tokushima.lg.jp