文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:3553】

ネーミング・ライツ制度により、県の施設の命名権を得たいが、どのようにすればよいか

県では、平成19年からネーミング・ライツ制度を導入しており、今後においても積極的に制度導入を図っていきたいと考えています。

県において、ネーミング・ライツ制度を導入する施設がある場合には、施設の所管課(担当課)から県ホームページにおいて公募されますので、応募する場合には、公募内容を十分御確認の上、申請書類を担当課へ提出してください。応募が可能であるのは、企業であり、個人は応募対象とはなりません。

応募された内容については、外部有識者を含む選定委員会において審査され、パートナー企業が決定されることとなります。

なお、公募していない県の施設について、ネーミング・ライツ制度の導入を希望される場合には、人事課行政改革担当まで御相談ください。

(申請書類例)

○ネーミング・ライツ制度パートナー企業申込書

○登記事項証明書

○会社等の概要及び過去3か年の決算報告書

○施設毎に担当課が設定した任意書類(例えば、文化施設であれば文化振興に対する

支援の実績や今後の取り組み等)

関連情報

お問合せ先

企画総務部 財政課 行財政戦略担当

徳島県徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-3261・2053・2049

ファクシミリ:088-621-2827

E-Mail:zaiseika@pref.tokushima.lg.jp