【記事番号:3374】
未指定の無形民俗文化財でも利用可能な助成制度としては、文化庁の「地域文化財総合活用推進事業」や、企業助成(メセナ)などがあります。
「地域文化財総合活用推進事業」は、地域の文化遺産を活用した伝統芸能・伝統行事の公開・後継者養成・用具整備など、各地域の実情に応じた特色ある総合的な取組を支援する事業です。事業は地域の文化遺産の所有者、保護団体(保存会)等によって構成される実行委員会等によって行うことができます。詳しくは、文化庁ホームページを参照してください。申請をご検討の際は、市町村教育委員会・文化財行政担当課、徳島県担当課にお問い合わせください。
企業助成(メセナ)については、文化財の維持・修復に必要な経費、地域の民俗芸能等の保存等に係る経費、伝統文化の保存・伝承に係る経費などを団体が助成してくれます。市町村教育委員会等を通じて申請を行うことになりますので、具体的な助成の内容や申請の方法は、市町村教育委員会・文化財行政担当課にお問い合わせください。
文化庁ホームページ
観光スポーツ文化部文化資源活用課 文化財担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-3162
ファクシミリ:088-621-2886