文字サイズ

やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

徳島県庁コールセンター すだちくんコール

徳島県庁コールセンターすだちくんコール 県庁:088-621-2500 南部:0884-23-2500 西部:0883-53-2500
徳島県議会よくある質問

【記事番号:2706】

新体力テスト(体力測定)とは何ですか。

「新体力テスト」とは、文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に、毎年実施している調査です。

平成11年度の体力・運動能力調査より導入されています。

1.テスト項目

テスト項目は年齢区分により異なっています。

・6歳~11歳(握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げ)

・12歳~19歳(握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・50m走・立ち幅とび・ハンドボール投げ・持久走(又は20mシャトルラン))

・20歳~64歳(握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅とび・急歩(又は20mシャトルラン)

・65歳~79歳(握力・上体起こし・長座対前屈・開眼片足立ち・10m障害物歩行・6分間歩行)

2.テストで分かること

新体力テストにチャレンジすることによって、筋力(握力),敏捷性(反復横とび),跳躍力(立ち幅とび),柔軟性(長座体前屈),筋持久力(上体起こし),全身持久力(20mシャトルラン)が分かります。現在の自分の体力・運動能力がどのくらいあるのかが確認できるとともに、年齢に応じて5段階(A~E)の評価もうけられます。また、20歳~64歳については体力年齢も判定できます。

3.各種目の全国平均値

また、各種目(握力・反復横とび・立ち幅とび等)ごと・年齢区分ごとの全国平均値を文部科学省のホームページで公開していますので参考にして下さい。

関連情報

文部科学省

文部科学省ホームページ内(新体力テスト実施要項掲載ページ

スポーツ庁ホームページ内(体力・運動能力調査-結果の概要

お問合せ先

未来創生文化部国際スポーツ局スポーツ振興課企画・生涯スポーツ担当

徳島市万代町1丁目1番地

電話:088-621-2113

ファクシミリ:088-621-2819

E-Mail:sportsshinkouka@pref.tokushima.lg.jp