【記事番号:2645】
DVは犯罪行為を含む重大な人権侵害であり、「男女共同参画立県とくしま」の実現をしていくためにも解決しなければならない課題として、その防止に重点的に取り組んでいます。特に、近年、DVの相談、一時保護、保護命令も高い件数で推移しており、緊急に取り組む必要があると考えております。
そのため、県ではDV撲滅を計画的・総合的に推進するために「配偶者暴力防止及び被害者の保護に関する徳島県基本計画」を策定し、県の各部局、警察、国の機関、市町村や民間支援団体との連携を取りながら各種施策を推進しています。
【主要な施策】
(1)DVを許さない社会づくりのための広報・啓発
(2)こども女性相談センター、警察などの相談体制の強化
(3)被害者に配慮した保護体制の充実、保護命令等への対応の強化
(4)被害者への自立支援の促進
などの対策を講じています。
配偶者暴力防止及び被害者保護に関する徳島県基本計画
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/jinken/2012041700380
こども未来部男女参画・青少年課男女共同参画担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-2203 ファクシミリ:088-621-2844
◇相談・一時保護に関しては
・中央こども女性相談センター
(徳島市、鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡にお住まいの方)
徳島市昭和町5丁目5番地の1
電話:088-652-5503:088-623-8110(女性の悩み110番)
・南部こども女性相談センター
(阿南市、那賀郡、海部郡にお住まいの方)
阿南市領家町野神319
電話:0884-24-7115:0884-24-7110(女性の悩み110番)
・西部こども女性相談センター
(美馬市、三好市、美馬郡、三好郡にお住まいの方)
美馬市穴吹町穴吹明連23
電話:0883-56-2109:0883-56-2110(女性の悩み110番)
◇相談に関しては
県警総合相談センター(徳島県警察本部)
電話:#9110(プッシュ回線)088-653-9110でも可