【記事番号:2594】
宝くじは、法律によって、全国都道府県と全指定都市だけが発売できると決められています。
この地方自治体が、総務大臣の許可を得て発売元となり、発売等の事務を銀行等に委託しています。
発売等の事務を受託した銀行等では、発売元(地方自治体)の定めた発売計画に従って、
宝くじ券の図柄選定、印刷、売場への配送、広報宣伝、売りさばき、抽せん、当せん番号の発表、当せん金の支払などを行います。
宝くじを発売して集まったお金のうち、「当せん金」と「宝くじを発売する費用」を除いた約4割が、抽せん会終了後、
発売実績に応じて発売元の各地方自治体に納められます(これを「収益金」と言います)。
この「収益金」は県の貴重な収入となり、本県では、少子高齢化対策、国際化の推進、芸術文化の振興、
災害対策、地域経済活性化、環境保全対策などの事業に有効に活用させていただいております。
企画総務部 財政課 財政創造担当
徳島市万代町1丁目1番地
電話:088-621-2054
ファクシミリ:088-621-2827