【記事番号:2304】
平成18年3月に策定した「高校再編方針」に基づき,県下7地域(鳴門市地域,阿南市地域,吉野川市・阿波市地域,美馬市・つるぎ町地域,三好市・東みよし町地域,勝浦郡地域,那賀町地域)で再編を進めてきました。
再編にあたっては,各地域ごとに,保護者や地域代表など,住民参加による地域協議会を設置し,新しい学校のあり方などについてご協議いただき,協議のまとまった地域から順次,報告書をご提出いただきました。
そして,この地域協議会からの報告書を踏まえた上で,県教育委員会において,再編計画(案)等を取りまとめ,パブリックコメントにより広く県民の皆様からご意見をいただき,再編計画等を策定し,段階的に再編整備等を進めました。
各地域の再編状況については,次のとおりです。
●鳴門市地域(再編対象校:鳴門第一高校,鳴門工業高校)
平成21年3月24日に「鳴門第一高校・鳴門工業高校の再編統合に係る計画」を策定し,鳴門渦潮高校を開校しました。
(1)開校年度 平成24年4月
(2)設置場所 鳴門工業の校地
(3)設置学科 総合学科,体育科
●阿南市地域(再編対象校:阿南工業高校,新野高校)
平成27年12月21日に「阿南工業高校・新野高校の再編統合に係る計画」を策定し,阿南光高校を開校しました。
(1)開校年度 平成30年4月
(2)設置場所 宝田キャンパス(阿南工業)及び新野キャンパス(新野高校)で一体的な教育を展開
(3)設置学科 産業創造科,工業科
●吉野川市・阿波市地域(再編対象校:鴨島商業高校,阿波農業高校)
平成20年3月24日に「鴨島商業高校・阿波農業高校の再編統合に係る計画」を策定し,吉野川高校を開校しました。
(1)開校年度 平成24年4月
(2)設置場所 鴨島商業の校地
(3)設置学科 商業科,農業科
●美馬市・つるぎ町地域(再編対象校:貞光工業高校,美馬商業高校)
平成21年3月24日に「貞光工業高校・美馬商業高校の再編統合に係る計画」を策定し,つるぎ高校を開校しました。
(1)開校年度 平成26年4月
(2)設置場所 貞光工業の校地
(3)設置学科 工業科,商業科
●三好市・東みよし町地域(再編対象校:池田高校,辻高校,三好高校)
平成25年3月15日に「池田高校・辻高校・三好高校の再編統合に係る計画」を策定し,池田高校辻校,池田高校三好校を開校しました。
(1)開校年度 平成29年4月
(2)設置場所 本校:池田高校,辻校:辻高校,三好校:三好高校
(3)設置学科 普通科,理数科,総合学科,農業科
●勝浦郡地域(再編対象校:勝浦高校)
平成20年8月20日に「勝浦高校の再編・活性化に係る計画」を策定し,小松島西高校勝浦校を開校しました。
(1)開校年度 平成24年度
(2)設置場所 勝浦高校の校地
(3)設置学科 農業科
●那賀町地域(再編対象校:那賀高校)
平成19年11月12日に「那賀高校の活性化に係る計画」を策定し,コースを再編しました。その後,森林クリエイト科を設置しました。
(1)連携型中高一貫教育の充実
(2)コースの再編
(3)部活動の活性化
(4)地域連携を軸とした活性化
教育委員会教育創生課魅力創生担当
徳島市万代町1ー1
電話:088-621-3154
ファクシミリ:088-621-2880